更新日:2024-05-04 02:00
投稿日:2024-05-04 02:00
少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法がありますよね。でも中には節約を極めすぎて、周りの目も気にせず独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。
今回は、思わず笑ってしまった独特すぎる節約方法をご紹介します。真似するかしないかは、あなた次第です!
今回は、思わず笑ってしまった独特すぎる節約方法をご紹介します。真似するかしないかは、あなた次第です!
そこまでする!? 思わず笑ってしまった独特すぎる節約方法
さっそく、思わず笑ってしまった独特すぎる節約方法を見ていきましょう。
1. 休日の駅前徘徊でティッシュをもらう
「休日に渋谷で買い物をしていたら、節約好きの友達と遭遇。何気なく『何しているの?』と聞いたら『休日は駅前のティッシュ配りの人の前を徘徊して、1カ月分のティッシュを集めている』と白状したので心の中で大笑いしてしまいました。やりすぎですw」(20代・女性)
節約家の人は、配布ティッシュを必ず受け取るイメージがありますが、まさか1カ月分のティッシュを集める強者がいるとは…。同一人物と思われないように午前と午後で服装や髪型も変えていそうですね(笑)。
2. 焼肉屋の隣でおにぎりを食べる
「よく子供を連れて行く公園のベンチで、いつも塩むすびを食べているおじさんがいました。近くを通ると『いつも隣の焼肉屋の匂いを嗅いでご飯を食べてるんだよ』と子供に説明していました。
確かに隣には焼肉屋の換気扇がありました(笑)」(30代・女性)
焼肉屋の隣の公園に、塩むすびを持ってきて食べるとは、かなりの節約レベルですね! でも、匂いだけで栄養はなさそうですが大丈夫なのでしょうか…(笑)。
3. どこに行くにも自転車
「電車で1時間ほど離れたところに住んでいる友達を新居でのランチにご招待した時のこと。なぜか自転車で到着した友達は、電車代を節約していると言っていました。深夜3時に家を出たそうで、思わず笑ってしまいました」(30代・男性)
深夜3時に家を出て昼過ぎに到着とはすごい! ダイエットにもなるからいいかもしれませんが、さすがに節約のために7時間近く自転車を漕ぐのは普通ではありませんね。
ライフスタイル 新着一覧
社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...
きょうは、お日様で温まった防波堤のコンクリートにぺったりお腹をつけ、ほっこりのにゃんたま君。
お饅頭みたいな平...
毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...
ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むし...
何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人も...
きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。
ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。
アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。
うち...
仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...