40代本当の「自分らしさ」見つけましょ? やめたい習慣と3つの質問

コクハク編集部
更新日:2024-05-10 06:00
投稿日:2024-05-10 06:00
 コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイク、ファッションなどで、自分らしさを表現できる人って素敵ですよね!

 今回は40代の女性に向けて、自分らしいスタイルでいるためにやめたい習慣や、自分を知るための3つの質問をご紹介。無駄なものは断捨離し、「本当の自分らしさ」を見つけましょう。

40代で自分らしさを見つけるためにやめたい3つの習慣

 自分らしさを見つけるためには、不要な習慣を手放す必要があります。

1. 人に合わせるのをやめる

 自分らしさを見つけるには、人に合わせるのをやめましょう。本当は好きなものや自分のセンスを隠して、周囲の流行に合わせていませんか?

 人からの視線を気にする「他人軸」の生き方では、いつまで経っても自分らしさは見つかりません。周囲の意見ではなく、自分の心の声を聞くようにしてみてくださいね。

2. 人と比べるのをやめる

 人と比べるのをやめることも大切です。最近、ファッション業界ではプラスサイズモデルが活躍していますよね! 細い体型が良しとされてきた世界で、太っていても自信に溢れているプラスサイズモデルは多くの人に勇気を与えます。

 人と比較して自分の悪いところを批判するのではなく、良い面を見つけて自分を褒めるようにしましょう。

3. 値段やコスパで選ぶのをやめる

 不景気な昨今では、メイクやファッションなど、つい安くてコスパの良い商品を選んでしまいがち。でも、どんなに安く洋服が手に入っても自分の心がときめかないと結局使わなくなってしまいます…。

 アイテムを選ぶ時には、値段ばかりに注目するのではなく、自分の心がときめくか、ワクワクするかどうかで選ぶようにしてみてください。自分らしさが見えてくるはずです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「遅刻癖を直したい」なら即実践! 習慣5つで信頼を取り戻す
 誰だって一度や二度、遅刻の経験があるものですが、何度も遅刻を繰り返し、信頼を失いかけている人もいるのではないでしょうか...
恋の始まりには「思い違い」が役に立つ 2022.12.21(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「鳥貴族」は貴族御用達? 異次元レベルで育ちがいいLINE3選
 育ちがいい人は、普段の何気ない所作や言動に品の良さが滲み出ていますよね。穏やかで清潔感があり、ガサツな部分を一切感じま...
まるで黒ヒョウ!“たまたま”の野性味溢れるクールな眼差し♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「えっ、子連れで?」子持ち女性がイラッとした無神経LINE
 若い頃からの友達関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。子持ちの女性は時間...
魚のように街を泳ぐ、おひとり様の特権 2022.12.18(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「Oops!」って何ですか? 留学帰りあるあるウザLINE3選
 留学帰りの場合、つい留学先の習慣に慣れてしまって日本人の感覚とは違った言動をしてしまいがちですよね。でも、もしかしたら...
振り回されるのはもう御免!約束を守らない人との付き合い方
 人付き合いって、年齢を重ねるたびに難しく感じるかもしれないですね。職場やママ友の中には一人や二人、約束を守らない人もい...
他人のキラキラ投稿にいいねできる? SNS生活を快適にする法
 みなさんは他人のSNSを見て、モヤっとしたことないですか? もうちょっとはっきり言うと、気に入らないと思った時はないで...
みんな一緒だよ!30代から「年取ったな」と感じる8つの瞬間
 年齢とともに、身体に変化が出てくる30代。20代との違いに直面し、ショックを感じている人はいませんか。 今回は30代が...
“たまたま”たちが防犯対策「ニャルソック警備隊」の実力は?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
忙しい時こそ…40女のメンタルととのえ術 2022.12.15(木)
 12月も気が付けばもう半ば。みなさま、年末進行大丈夫ですか? 休むためにはいつもより働かなくてはいけないって何なん? ...
ポインセチアの赤い部分は何? クリスマスに飾るのはなぜ?
 超がつくほどの現実主義者・Aさんという知人がおります。Aさんは実際に自分が目にしたもの、体験したものしか信じません。自...
小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...