更新日:2024-05-10 06:00
投稿日:2024-05-10 06:00
コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイク、ファッションなどで、自分らしさを表現できる人って素敵ですよね!
今回は40代の女性に向けて、自分らしいスタイルでいるためにやめたい習慣や、自分を知るための3つの質問をご紹介。無駄なものは断捨離し、「本当の自分らしさ」を見つけましょう。
今回は40代の女性に向けて、自分らしいスタイルでいるためにやめたい習慣や、自分を知るための3つの質問をご紹介。無駄なものは断捨離し、「本当の自分らしさ」を見つけましょう。
40代で自分らしさを見つけるためにやめたい3つの習慣
自分らしさを見つけるためには、不要な習慣を手放す必要があります。
1. 人に合わせるのをやめる
自分らしさを見つけるには、人に合わせるのをやめましょう。本当は好きなものや自分のセンスを隠して、周囲の流行に合わせていませんか?
人からの視線を気にする「他人軸」の生き方では、いつまで経っても自分らしさは見つかりません。周囲の意見ではなく、自分の心の声を聞くようにしてみてくださいね。
2. 人と比べるのをやめる
人と比べるのをやめることも大切です。最近、ファッション業界ではプラスサイズモデルが活躍していますよね! 細い体型が良しとされてきた世界で、太っていても自信に溢れているプラスサイズモデルは多くの人に勇気を与えます。
人と比較して自分の悪いところを批判するのではなく、良い面を見つけて自分を褒めるようにしましょう。
3. 値段やコスパで選ぶのをやめる
不景気な昨今では、メイクやファッションなど、つい安くてコスパの良い商品を選んでしまいがち。でも、どんなに安く洋服が手に入っても自分の心がときめかないと結局使わなくなってしまいます…。
アイテムを選ぶ時には、値段ばかりに注目するのではなく、自分の心がときめくか、ワクワクするかどうかで選ぶようにしてみてください。自分らしさが見えてくるはずです。
ライフスタイル 新着一覧
ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。
「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪
そろそろおやつの時間。
きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。
猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。
その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。
あ...
最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

女性ウケと男性ウケが違うのはわかるんですが、男性からモテたいと思ったとき、避けては通れない要素、それは「色気」。はぁ…...
新学期、転校生と校門で目が合って、声を掛けようとしたらサッと行ってしまった…….
きょうは、そんなことを思い出...
A氏からのメールには、写真の仕上がりを見せたいから事務所に来てほしい、と書いてありました。「新しい優紀が誕生したよ。俺...
あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマ...