リボベジ人気!ペットボトル1本で隙間ガーデニング、初心者にオススメは

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-05-08 06:00
投稿日:2024-05-08 06:00
 新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩っております。

 特に母の日前後は扱い量・種類ともにレベチに多く、毎度のことながらワタクシの無計画な仕入れにより、間の前の店内、大爆発しております。

植物の元気な季節

 そんな飾られた園芸商品の美しさに釣られてご来店なさる方々の中には「買いたいんだけど、うち庭がないのよね~」とおっしゃる方が少なくないことに、ワタクシ、気が付いております。

 マンションなどの集合住宅はもちろんでござんすが、新築の戸建てでもガーデンスペースを削って、コンクリートで埋められた駐車スペースやコミュニティスペースにしたり、あらかじめ小さく区切られた園芸スペースにはすでに木が植えてあったり、はなから「ガーデニングなんてやりません」的な構造になっていたりする…。

 共稼ぎが当たり前なご時世、とりわけ女性は毎日が必死でござんすよ。雑草取りなんてやってられんです。

 とはいえ、忙しいからこそ心に潤いが欲しいじゃございません? ワタクシが花屋になってしまった(?)のも、それが入り口で気がつけばどハマりして転職w。植物は生きる活力にもなるのです。

 今回は場所も時間もないアナタにご提案。「忙しい毎日に潤いを。小さなスペースで何植える?」の解説でございます。

ペットボトル1本でもガーデニング

 庭がなくても、マンションやアパート住まいでも、わずかなスペースに植物1つあるだけで、グッと暮らしに潤いが生まれます。たとえ花1輪でも観葉植物1鉢でもアナタを頼って生きる植物があるとのとないのとでは、その差は雲泥。

 正直ペットボトル1本で育てたって、それはもうガーデニングでございます。「隙間ガーデニング」とでもいうのでしょうか。テラスやベランダの片隅、あるいは窓辺のささやかな場所を使って、負担のかからない程度の隙間ガーデニング。でも何を植えるのが、自分に相応しいか。花? グリーン? それとも…?

園芸初心者でも抵抗なく手軽

 リボーンベジタブル(リボベジ)をご存知ですか。お言葉の通り、廃棄するニンジンの頭やキャベツの芯、根のついた野菜ごみを水耕や土耕で再生し、利用するアクションのことです。

 スポンジに蒔かれた種が育ってそのまま出荷される「豆苗」「カイワレ」なんぞはリボベジするには有名すぎるアイテム。ごみを捨てずにパックにそのまま水を入れてキッチンに置いておけば、未発達だった種が育って3回くらい収穫できます。

 根のついた小ネギも最高です。ペットボトルに根が浸かるくらいの少ない水を張れば、しばらくすると根がぐいーんと伸びてきます。

 それをそのまま土に植えれば、量にもよりますが「ちょっとだけ」切ればハッキリ言って、エターナルなんじゃないか? と思える成果でござんすよ。

 リボベジかどうかはさておき、袋の中で潰れたミニトマトはそのまま土に蒔けば、勝手に育って収穫。ワタクシも以前、駐車場に落ちたミニトマトが勝手に育ってしまったことが…。

 もちろんそんなつもりもない場所だったので、迷惑気味でござんした。もちろん食べたけどw。

 今日は切れるかなぁ、食べれるかなぁなんて成長が毎日待ち遠しい。リボベジは最初の隙間ガーデニングにはもってこいでございますわよ!

エディブルフラワーを楽しむ

 その名の通りエディブル(食べられる)フラワー(花)のこと。エディブルフラワーとして販売している種を育てるのですが、いまの時期はエディブルフラワーの苗ものも豊富です。

 代表格は、ナスタチュームやポリジをはじめとしたハーブの苗。本当にいろいろあって迷いますわ。個人的にいつも育てるのはシソやバジル、パセリ。ちょっとだけ欲しいなら隙間ガーデニングで十分でございます。シソの花なんぞ美味で綺麗~。

 また、いまならイチゴの苗も種類が豊富。大株から次々と伸びる子株を植え替えれば、もうエターナル。四季咲きのイチゴなんてずーっと食べられて、しかも白くて小さな花がまた可愛い。

 種から育てるならパンジーやビオラ、スミレが簡単でオススメです。それこそ蒔けば勝手に…でござんすよ。時期でいえば冬ですが、これからの計画に入れてもいいかも。

 隙間スペースで手軽にエディブルな植物を育てたいならいま! 野菜苗やハーブ苗が一番豊富ないまがオススメでございます。お試しあれ!

 隙間ガーデニングがアナタの生活に潤いと喜びを与えてくれますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...