更新日:2024-06-21 06:00
投稿日:2024-06-21 06:00
4. 「聞いてないよ」
上司が都合が悪くなるときに乱用するのが、「聞いてないよ」。上司にお願いしていた仕事の進捗を聞いたとき、自分が忘れていただけなのに「聞いてないよ? そういうことは文面で残しておいてくれないと」とプンスカ。
口頭でお願いしていた場合、それ以上何も反論できないのを分かって言っているのがイラつきますよね。
5. 「この後暇だよね? 奢るからこの後飲みに行こう~」
筆者が個人的に1番理不尽だと思っているのがこのセリフ! この後のスケジュールが空いていることを知っている上司から「奢るから飲み行こう」と言われると、「予定がある」という言い訳も「金欠なので」という断り文句も使えません。
どんなに退屈でも、上司との飲み会に強制連行されることに…。
「やめてくれ〜! タダで飲み食いできる上司との飲み会よりも、1,000円払って1人で家で食べるコンビニ飯の方が好きなんだ!」と心の中で叫んでいる同士、いませんか?
上司の理不尽なセリフもうまく交わすのがOLのつとめ
上司のよくある理不尽なセリフを5つを紹介しましたが、共感できるものはいくつありましたか?
上司の理不尽なセリフにイライラする日もありますが、社会人である以上、うまーく右から左へ流すスキルが必要なのかも?
上司から理不尽なセリフを言われたら、「飲み会のネタゲット♡」くらいのスタンスで聞き流しちゃいましょう!
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。
その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問...
今年も近づいてきた、街に恋人たちが溢れかえるクリスマス。この時期はひとりぼっちの女性にとってつらいシーズンですよね……...
40代になってから20代くらいの若い子とLINEをすると、思わず「かわいいな」と感じる瞬間がありますよね。
若...
こんにちは! コクハクリーダーズ1期生のなーちゃんです。
我が家は夫も息子も肌が弱いため、日用品にはこだわりアリ!...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に小さな子供の...
フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(28)が11月17日、公式SNSで離婚を発表した。8月4日の結婚発表からわずか...
東京スカイツリーでクリスマスマーケットを開催しているのを知っていますか? キラキラとしたイルミネーションを眺められて、...
みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている...
仕事に追われるサラリーマンも子育て中の専業主婦も、小学生にだって独りになれる空間や時間が必要だ。
煙草を吸った...

年末年始といえば、夫の実家に帰省したり、大掃除に明け暮れたりとバタバタ過ぎ去ってしまうのが現実。特に40代女性は、あま...
大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女...
物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。
筆者が大好きな香水も、結構いい...
自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも...