更新日:2024-06-14 06:00
投稿日:2024-06-14 06:00
2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉もたくさんあるはずです。今回は、40代でもこれだけは知っておきたい「バズった流行語」を5つ、解説します。
流行語を知っておくと友人同士や職場での会話も盛り上がりますし、新しい価値観を学べることも。ぜひ参考にしてみてくださいね!
流行語を知っておくと友人同士や職場での会話も盛り上がりますし、新しい価値観を学べることも。ぜひ参考にしてみてくださいね!
猫ミームとは、猫に関する画像や動画、GIFアニメーションなどを指した言葉です。
YouTubeやTikTok、Xなどでも、クスッと笑えるような面白いネタを「猫の切り取り素材」を使って作ったものがたくさん投稿されています。
「ミーム」とは、ネット上で面白い画像や動画が拡散されて作られていく文化のこと。
あなたも、日常生活で起きた何気ない面白エピソードを、猫を使って楽しい動画に仕上げてみてください。意外とハマるかもしれませんよ!
2. それガーチャー! ほんまゴメンやで
「それガーチャー! ほんまゴメンやで」は、ガチや本当といった意味のギャル語である「ガーチャー」と、関西弁の「ごめん」が合わさった言葉です。
そもそもの元ネタは、timelesz菊池風磨主演のドラマ「ゼイチョー」のセリフです。
主人公の饗庭蒼一郎(あいばそういちろう)が謝るシーンで、ギャルの中では絶対に許される謝り方と言われている「それガーチャー! ほんまゴメンやで」をノリよく使っていました。
ぜひ、会社に遅刻した時に、上司にノリよく「それガーチャー! ほんまゴメンやで!」と謝ってみてくださいね。本当に使うかどうかは自己判断でお願いします…!
3. BeReal.
BeReal. は、2020年にフランスでリリースされたSNS。日本では10代〜20代の若者に流行っています。ほかのSNSとの違いは、フィルターなどで写真を盛れないので素の自分を表現できる点。
BeReal. から通知がきたら、2分以内に投稿しないと、ほかの友達の投稿が閲覧不可になるのも特徴です。
メイク中や入浴中、トイレで戦っている時に通知がきても、ありのままの自分を曝け出す勇気がある40代の人は、BeReal. をはじめてみてもいいかもしれません!
ライフスタイル 新着一覧
職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!
にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...
仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」...
困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そん...
原宿をお散歩していると、ほぼ真正面から国立代々木競技場を見ることができる場所を発見! この位置からだと、ちょうど屋根の...
あなたの職場の上司は、どんな人ですか?「一緒にいると緊張感がある」「仕事に厳しくて威厳がある」「部下に信頼されている」...
あなたは何か解決しなければいけない問題を抱えているとき、周りの人に「助けて」と言えますか? たぶん自立心の強い人ほど、...
緊急事態宣言の延長が正式に発表されましたね。コロナ太りに悩む方も多いかと思います。
こちら太ったコロナ、こっち...
きょうは、早朝の空地を横切るωにゃんたま様にロックオン。
にゃんたま様は、おんにゃの子を追いかけてて忙しそう。...
「俺もさ、最近考え方を変えたんだよね」
先日、仲良しのお花屋さん仲間A君との花談議で飛び出した一言でございます。...
誰かから必要とされたい——。そんな欲求が強いタイプの人がいます。この他人から必要とされたいという欲求は、どのように満た...
きょうは、ブラックホールみたいな、にゃんたまω!
ブラックホールとは、極めて高密度で強い重力のために、物質だけ...
仕事が忙しい時や頑張らないといけない時に限って、「なんだかやる気が出ない」ってことありますよね。そんな時、自分なりのス...
保護猫2匹と暮らすことで手狭となり、引っ越し先を探すことになりました。「ペット可」物件の少なさに驚愕しつつ、ようやく内...
マウンティングの被害にあったことはありませんか? 全く知らない他人ならスルーできるかもしれませんが、職場や学校など生活...