更新日:2024-06-15 10:30
投稿日:2024-06-15 06:00
ボンデッドワイヤーの気になるつけ心地は…
まずは下の歯の裏側に「ボンデッドワイヤー」を装着。現在は歯の表側と裏側のダブルで“異物”をつけた状態です。ただし、新しくつけたワイヤー単体は、ポッチのわずらわしさと比べたら雲泥の差。ほとんど気になりません。
保定治療中につけるリテーナーをつくるため、型取りを行い、鼻呼吸の説明を受けました。リテーナーをつけると口で呼吸するのは困難なため、鼻呼吸がマストになるとのこと。
私の場合は、口呼吸の傾向が軽くあるようで、「日常的に鼻呼吸を意識する訓練」の宿題が出されました。
鼻呼吸の練習&ドクターチェック
主治医いわく鼻呼吸をマスターするポイントは、舌の位置。正しい場所に舌が収まっていないと口呼吸になりやすいと話します。
「舌の位置は常に上あごの裏側ね。舌先だけでなく、舌全体を空気を含ませるように“ふわっ”と乗せる感覚を忘れないで」
もしも何をどうしていいのか分からなくなり、舌が迷子になったら、一度、鼻で大きく息を吸いながら、上あごに舌をあてた“その場所”が正しいポジションだと説明を受けます。次回の定期検診では宿題の成果をチェックされる予定。
ポッチとワイヤーを装着し、1年半近くかけて続けてきた動的治療を無駄にしないためにも、保定治療に入った直後がキモとなります。まだまだ油断は大敵…!
40代から歯科矯正、私の経験が少しでもお役に立てれば幸いです。
(編集O)
ライフスタイル 新着一覧
クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。
気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。
気のせいか、カツラを被っているような柄の...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!
ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。
たと...
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
内縁の妻がいるから結婚できないと言ったことも、自動車ディーラーという職業も、養護施設に妻の連れ子がいることも、何もかも...
















