更新日:2024-08-05 06:00
投稿日:2024-08-05 06:00
「夕焼けセレブ」のテーマ曲はセリーヌ・ディオン
今年のすいかを楽しみにする客から、問い合わせの電話が多くなる。そして、東京や県外から大勢の人がやってくる。
初めても、毎年の常連も、試食をして楽しげな笑い声や感嘆の声が聞こえてくる。
「ハイ! ちょっと待って。そのすいかを食べる時はこの音楽を聴きながらね!」
セリーヌ・ディオンのタイタニックのテーマ曲が流れてくる。珍しく演歌や歌謡曲ではないが、「夕焼けセレブ」のテーマ曲だ。
苦労やプレッシャーなどおくびにも出さない陽気なすいかばかに、笑ったりちょっと退いたり、人によって反応が違うが、うまいすいかを誰もが楽しんでいる。気候はいつもと違うが、いつものすいかばかの夏が始まった。
梅雨が明け、白州の夏がやって来た
夜テレビをつけると、梅雨明けのニュースが流れる。日陰で涼やかな風に吹かれる時の心地よさに白州に本格的な夏が来たのを感じた。
厳しい暑さの夏、人を元気にするすいかで乗り切れるはず。少し涼しい風とすいかばかの元気を求めて、白州を訪ねてみてはいかがだろうか。
「寿風土ファーム」
address:山梨県北杜市白州町台ヶ原615
ライフスタイル 新着一覧
令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
まもなくハロウィン。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに、今年も大きなパンプキンが店頭を占拠する季節がやってま...
先日X(旧Twitter)で、米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン氏がノーベル経済学賞を受賞したニュースを...
めんどくさがりやの人は、できるだけ身動きしないで済むように、いろいろな方法を駆使し、少しでも楽な生活を追求していますよ...
次の季節に向かうとき、少し寂しくなるのはなぜだろう。
高3の夏の終わりに自分の手でプールのカギを閉めたときとは...

学生時代に仲の良かった女友達も、結婚した途端に疎遠になってしまったというのはよくある話です。どうせなら、結婚しても長く...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
仕事で大きなミスをして落ち込んだり、大事な人を失って悲しんだりと、気持ちが沈んでしまう瞬間がありますよね。そんなとき、...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
年下の男性と結婚した場合や、夫の母親が若くして出産している場合には、若すぎる義母が誕生するケースがあります。中には、義...
【連載第59回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「「しっ...
