更新日:2024-08-21 06:00
投稿日:2024-08-21 06:00
SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリしてしまうウザい投稿を目にすることもありますよね。今回は、X(旧Twitter)やInstagramをはじめとしたSNSでのウザい投稿あるあるを紹介します。
SNSのウザい投稿あるある
友人や知人と繋がっているSNSは、承認欲求を満たす最高のツール。なぜなら、双方向コミュニケーションではなく、自分の言いたいことだけを一方的に言える場所だからです。ということで、ウザい投稿をたくさん目にすることも。
今回はウザい投稿あるあるを5つピックアップしてみました。
SNSのウザい投稿あるあるの王道、それが自虐風自慢!
1. 自虐風自慢
「私の家、36階にあるから出勤するのも一苦労なんだよねえ。エレベーターくるのおっそ〜(タワマンに住んでいる自慢)」「はあ〜。また上司に飲み会誘われたよ、これで3日連続! 肝臓が持たないよ〜!(上司に気に入られている自慢)」「新宿歩くと何度も声をかけられるから、全然目的地に着かないわ! めんどくさい!(ナンパされている自慢)」というように、SNSは自虐風自慢で溢れかえっています。
これなら「ねえ聞いて〜、自慢させて〜♡」と素直に言われた方が潔くてマシですよね。
【読まれています】「マタニティハイ」要注意! おブスな振る舞いが誰かを傷つける可能性も
2. 匂わせ
女性にありがちなウザい投稿といえば、「匂わせ投稿」も挙がるのでは? 含みを持たせる言い回しをして、周りに何かを察してもらおうとするのが「匂わせ投稿」。特に女性芸能人が特定の男性芸能人と付き合っていることをほのめかす投稿をしては、よく炎上していますよね。でも、芸能人だけでなく一般人女性もこっそりやっているんです。
男性の体の一部を写した「デート匂わせ」、「彼女さんに怒られちゃうよ♡」という文章を載せる「略奪匂わせ」などなど。どんな匂わせにも、女の悪い部分が凝縮されています…。
ライフスタイル 新着一覧
朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
きょうは、つぶらなにゃんたまω!
子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?
いいえ、小さなにゃんたま君...
デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
きょうは、大好物のあんこ玉ω!
「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」
と言ってるかど...
再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
“ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。
春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
「われ思う、ゆえに我あり」
かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら
「われ思う、鮨...
花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。
...