更新日:2024-10-22 06:00
投稿日:2024-10-22 06:00
公式HPによると、このつま先パッカーンが快眠の秘密なんですって。なんでも、体の内部の温度「深部体温」を下げるのが質の良い眠りのコツなのだそう。
つま先まで靴下で覆ってしまうと、熱放散が十分に行えず、深部体温が下がらないそうで…。確かに。結局、眠っている間に脱いじゃってるもんね。
秒で睡魔がやってきた
履き心地は抜群。ふわふわ素材が足をやんわり包んでくれます。発熱素材を足裏と、かかとにある「失眠」のツボの部分に使用しているので、着用後2~3分くらいでじんわり温かい! 確かに、つま先パッカーンも納得です。
風呂上りにダッシュで布団に飛び込まずとも、ポカポカがキープができるのがうれしいですね。布団に入っても暑さや圧迫感はゼロ。
足元がじんわり温かく、あっという間にまぶたが重くなりました。気持ちいい~。
おわりに
さて、一晩明けての「おやすみスイッチ」はどうなったかというと。
床に落ちてました(苦笑)。脱いでるやん。やっぱり脱いでるやん! うーん、まだ着用するには、時季が早かったのかしら?
とはいえ、温かさと履き心地は文句なし! いつもよりも早く寝つけたし、全然OK。
もうちょっと気温が下がってから再トライします!
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。
ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...

銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育て中のママが避けて通れないのが、ママ友同士の付き合い。適度な距離感を保ちつつ、上手に付き合えるママがいる一方、マウ...
春うららから初夏の予感の日々でございます。
3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?
所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...
「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に...
どんな分野にも、根強い「ヲタク」が存在します。少し前までは、ネガティブなイメージの強かったヲタクですが、最近では芸能人...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...