キスに集中できん!彼氏の塩対応はいやーな口臭のせい?【薬剤師監修】口の臭いの原因・セルフチェック・対策

コクハク編集部
更新日:2024-10-31 06:00
投稿日:2024-10-31 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人です。タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けていて…。
 そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。悩みの内容は、ずばり、お口の臭い。アラサーの口臭疑惑です。

1. 口臭が発生する原因は?

 今回のご相談は、みずほさん(35歳女性/仮名)からです。

「どうしたの? 彼となんかあったの?」

 今にも泣き出しそうなみずほさんに、えりのボスが尋ねます。

「私、彼に嫌われてるのかもしれません」

「どうしてそう思うの?」

 えりのボスも心配になってきました。

「なんだか最近避けられてる気がするんです。キスもしてくれないし、この前はデート中に顔を近づけたら嫌な顔をされて…」

 みずほさんの目に涙が浮かんできました。

「なるほど…それは口臭が原因かもしれないわね」

「どういうことですか?」

 不安そうな顔でえりのボスを見つめるみずほさん。

「じゃあ、今からそれを説明するわね」

 これは放っておけません!

1-1. 口臭の原因 1:口の中の細菌

 口臭の主な原因は、口の中にある細菌です。歯磨きをしなかったり磨き残しがあったりすると、その食べカスが歯垢となって、細菌が分解していく過程で不快なガスが発生します。

 ガスの種類は3つあり、それぞれ臭いに特徴があります。「硫化水素」は卵が腐ったような臭い、「メチルメルカプタン」は玉ねぎ、「ジメチルサルファイド」はキャベツが腐ったような臭いです。

1-2. 口臭の原因 2:ホルモンバランスの変調

 口臭は女性の方が強いといわれていますが、それは女性ホルモンが原因だと考えられています。女性は妊娠中や生理中だけでなく、思春期や更年期にもホルモンバランスの変調が起こります。

 メカニズムはまだハッキリとは解明されていません。ですが、ホルモンバランスが崩れると、口の中が乾いて唾液が減少したり濃くなったりするため、口臭がきつくなるといわれています。

1-3. 口臭の原因3:唾液の減少

 唾液の減少によって口臭がきつくなることも。唾液は口の中にあるデンプンを分解し、消化しやすくしたり、外部から侵入する細菌から身体を守ったりする働きがあります。

 その唾液が減少すると、細菌が活発に活動するようになり、揮発性硫黄化合物という臭いの元が発生するようになります。ドライマウスという病気の可能性もあるため、あまりに口が渇くようなら、一度歯科で診てもらってくださいね。

1-4. 口臭の原因 4:自律神経の乱れ

 唾液の分泌量は、自律神経によってコントロールされています。普段から交感神経と副交感神経がバランスよく働いていると唾液の分泌は適正に行われていますが、自律神経が乱れると唾液の分泌量は減少してしまいます。

 唾液の分泌量が減少すると、口内にある細菌を浄化することができなくなるため、口臭が強くなるのです。口臭を抑えるためには、普段からバランスよく、睡眠、食事、運動を行い、自律神経が乱れないよう気をつけることが大切ですよ。

1-5. 口臭の原因 5:血液中の成分

 血液中の成分が口臭の原因になることも。とくに歯周病は、歯茎から出血が起こっているため、唾液が血液中に混じっている膿などのタンパク質を分解していくことで口臭が発生します。

 また、さまざまな臭いの元となる物質が血液によって運ばれると、肺からの呼気として外に放出されるようになります。これが、口臭の原因となる場合もあるのです。

1-6. 口臭の原因 6:病気

 口臭の原因に、病気が隠されていることもあります。耳やのど、呼吸器、消化器、糖尿病など内臓に病気がある場合、その病気の元となる有害物質が血液によって運ばれて、口臭として外に排出されるといわれています。

 これまでに解説している口臭の原因の中では、最も注意を向けたい原因です。心当たりがある場合を含め、あまりにも強い口臭があるときは、一度しっかりと医師に診断してもらいましょう。

【読まれています】まさかの口臭離婚!? Gパンパンダ一平と人気インフルエンサー夫婦の破局理由が凄い。口が臭すぎて離婚はアリ?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...