あー、「髪のうねり」で見た目も不満も爆発寸前! 薬剤師が紹介する毎日の簡単ヘアケア&セットテク

コクハク編集部
更新日:2024-11-08 06:00
投稿日:2024-11-08 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人です。タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けていて…。
 そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。お悩みの内容は「髪のうねり」。若い頃はうねらなかったのに、一体、なぜだっ?

1. 髪がうねってヘアスタイルが決まらない

 今回は、小雪さん(32歳/仮名)からのご相談です。

「最近髪のうねりがひどいんです。毎朝セットに時間をかけても、満足のいく仕上がりにならなくて」

「なるほどね。私も髪が決まらないとなんだか1日ブルーになるわ」

 えりのボスは深く頷きます。

「昔は髪のうねりなんて全然気にならなかったのに、どうして急にひどくなったのでしょう?」

 落ち込んだ様子でため息をつく小雪さん。

 これは放っておけません!

2. 髪がうねる原因とは?

「髪のうねりは、ダメージの蓄積、栄養不足、女性ホルモンの減少、頭皮汚れなどさまざまな要因によって引き起こされるの」

原因はひとつじゃないんですね!」

「空気の乾燥や紫外線、パーマやカラーリング、ドライヤーやアイロンの熱など、髪は毎日ダメージを受けているわ。そうやってダメージを受けた場所から水分が髪の中に入ることで髪の毛が膨張し、形が変わることでうねってしまうのよ」

「そうなんですね。紫外線や乾燥対策はあまりしていませんでした…」

「睡眠不足や不規則な食生活、ストレスも髪によくないわ。髪に栄養が届かなくなって髪の毛の中身がスカスカになるの。栄養が足りていない髪の毛はうねりやすいわ」

「最近仕事が忙しくて健康的な生活はできていません…」

「あとは、女性ホルモンの影響もあるわね。女性ホルモンのエストロゲンは、髪のハリやツヤを保つけれど、女性ホルモンは分泌量が20代後半からだんだん減っていくし、妊娠、出産、更年期などでバランスが崩れることだってあるわ。女性ホルモンの分泌量が減ると、髪のうるおいが失われてうねりやすくなってしまうのよ」

「女性ホルモンも関係しているんですね」

頭皮汚れも原因のひとつね。頭皮の毛穴にシャンプーの洗い残しや皮脂が残っていると、毛穴の形が歪んでしまうの。歪んだ毛穴から出てきた髪の毛はまっすぐには伸びないの」

「勉強になります。今まで通りのケアを続けているだけでは不十分だったんですね。では今の私はどんなケアをしたらいいんでしょうか?」

「じゃあ、髪のうねりを防ぐ対処法について詳しく伝えるわね」

【読まれています】更年期のセックス「痛いから演技しちゃう…」【薬剤師監修】性交痛対処のイロハ&おすすめの漢方薬

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


「鏡を見てもやる気出ない…」自分磨きのモチベをアップさせる対処法5つ
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
40代でも胸は大きくなる? 垂れるのはまだ嫌!アラフォー世代向け「美胸キープ術」【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代でもチュールコーデを楽しむ!“赤ちゃんおばさんみたい”って…残念エピ&オバ見え回避術
 おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
ピルは避妊薬だけではない。まだまだ誤解ばかりのピルの効能と「ホルモンバランスの乱れ」
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の輪郭たるたる、ぼや~ん。アラフォーから始めるシェーディングのコツ&失敗例
 アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
40代美容家愛用“パサつき髪撃退”ヘアケア3選 夏のお疲れ顔に投入中!
 猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ
 2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
漢方薬を飲むだけで痩せる?【薬剤師監修】この夏話題の“漢方ダイエット”「防風通聖散」を味方に
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【韓国美容ルポ】6項目8万4000円。閲覧注意!リジュラン注射から3週間後の私は…
 韓国美容ルポ、3本目。いつもありがとうございます!
47歳で医師から「閉経診断」。その話を更年期世代の女友達にして返ってきた「私の場合はね…」の中身
 47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみ...
「輪郭・頬・まつ毛」の“プチプラ補正”で夏のお疲れ顔を救済! 美容家が愛用するアイテム3選
 大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
ユニクロ「リブスクエアネックブラT」の理想と現実。鏡の前でボー然!
 梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
美容医療は不要かも!40代美容家の肌悩みを救う“夏ガチ愛用コスメ”3選
 毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
遠心顔さんも大人っぽく…!コンプレックスを解消する4つのメイクテク
 第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...
生理が来ない47歳女、婦人科で「閉経診断」。更年期の揺らぎって何?
 今年に入って生理が来ない月が増え(どちらかといえば順調に来ているほうでした)、婦人科クリニックで血液検査を行ったところ...