更新日:2024-11-08 06:00
投稿日:2024-11-08 06:00
4. 引きずっている過去がある
例えば、元カレに未練があったり過去の恋愛でトラウマを抱えていたりすれば、婚活しても気持ちは追いつかないでしょう。
前に進もうとする婚活が、かえって自分を苦しめる場合もあります。
5. 性的な関係に不快感がある
恋愛や結婚をすると、基本的に相手と性的な関係になりますよね。そこに不快感がある場合は気持ちが追いつかないはず。
「この人とセックスすることになるのか」と考えたら、なかなか好きになれないでしょう。
6. 欠点や短所を探してしまう
「どうしても好きな人ができない」と悩む婚活女性の中には、相手の欠点や短所に注目してしまう人も。
結婚を意識しているため「この人で問題がないか」と慎重になるのはわかりますが、完璧主義だと苦戦します。悪い部分を探していれば恋愛感情が生まれにくいのは当然でしょう。
7. 「好き」が分からない
大人の女性で意外と多いのが「好きってどんな気持ちだったっけ?」と恋愛感情をすっかり忘れてしまっているパターンです。「いい人だな」と思うものの好きかどうか分からず、関係を終わらせてしまう女性が少なくありません。
そんな女性は自分なりの「基準」を作っておくといいですよ。
「もう一度会いたい」と思ったら告白を受け入れる、「居心地がいい」と感じたら関係を続けるなど、「好き」以外の判断基準を設けましょう。
婚活だからこそ気持ちが追いつかないのかも
婚活中は出会う男性を恋愛対象・旦那候補として見ているため、気持ちが追いつかないのかもしれません。
「好きにならないと!」というプレッシャーや、この先にある性的関係や結婚生活への意識が、恋愛感情を芽生えにくくさせている可能性があります。
また、過去の恋愛がトラウマで気持ちが追いつかないケースもありますから、自分のなにが婚活にブレーキをかけているのか、一度確認してみてくださいね。
ラブ 新着一覧
昔から、女性は「恋をすると綺麗になる」なんて言われていますが、あなたはそれを実感したことがありますか? 実は、これは本...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.54〜女性編〜」では、楽観的すぎる夫の性格に価値観の違いを痛感している妻・Kさんの苦悩をご紹...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
男性にモテるためには、ギャップが有効♡ 女性の意外な部分に惹かれて、恋に落ちる男性って意外と多いんですよ。そこで今回は...
社内恋愛は、周りに知られないようにこっそり愛を育む人が多いです。秘密で付き合うことで、ドキドキ感を楽しんでいる人も多い...
男性とお付き合いするなら、価値観が合う人を選ぶと長続きすると言いますよね。でも、「価値観が合う人」とは、いったいどんな...
SNSやマッチングアプリで知り合った人と会い、事件に巻き込まれてしまう女性が後を絶ちません。特に初めて会う場合には、自...
好きな人と結婚したはずなのに、なぜか「また、恋愛がしたい」と思う人がいます。そんな人は「相手にバレなければいいだろう」...
オトナな関係になって恋愛が前に進まない——。そんな女性の恋の悩みを聞いていると、毎回彼の家に行ってご飯を作ったり、尽く...
本来、恋愛は告白してから付き合い始めるのが一般的。でも、大人になるにつれて、「告白なしで付き合う」ということも増えてく...
せっかく彼氏ができたのに、その彼が実は「マウンティング彼氏」だったら少々厄介。そこで今回は、マウンティングする彼氏の4...
失恋の中でも特に辛いのが、職場の人に告白して振られたり、別れたりした時でしょう。失恋後も仕事相手として接したり、顔を合...
よく世間では、「恋愛上手は仕事上手」と言われますよね。一見関係のなさそうな「恋愛」と「仕事」ですが、実はこれ、多くの人...
男女の恋愛を進展させるのに欠かせないLINE。出会ったあと、LINEでどのようなやりとりをするかが、その後の2人の関係...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...