週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2024-11-16 06:00
投稿日:2024-11-16 06:00
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピから、お皿ひとつで完結の“爆速レシピ”を5つ、厳選して紹介します!

(※2022年10月、2022年10月、2022年11月、2022年12月、2023年12月の初出をもとに、編集部で記事を再構成)

最小限の工程&最低限の洗い物で自炊したい

 全5品、仕事終わりで心も体もクタクタに疲れて、夕食をつくる気力が湧かない…。誰にでもそんな夜があるはず。だからといってコンビニ飯やカップラーメン生活を続けていては、疲れも栄養も取れません。そんな人たちに試してほしいレシピです!

  ◇  ◇  ◇

1.「サバ缶」で作る1人前カレー

 まずはサバ水煮缶とミニトマト、しめじを使ったカレーです。具は違うものでアレンジしてもOKですが、サバとトマトは相性抜群なので、まずはこちらの組み合わせをお試しあれ!

 作り方は、深めの耐熱皿の半分にご飯を置き、残り半分にクッキングシートを敷きます。そこにキッチンバサミで切った具を入れていきます。カレールーもハサミでチョキチョキと刻んで入れて、必要な分量の熱湯を注ぎ入れてよく混ぜます。それを電子レンジ(600W)で4分ほど加熱。

 クッキングシートを活用することで、ルーとご飯が混ざらない状態で加熱することができて、見た目も味もいいカレーができるというわけです。

さらに詳しいレシピは▶▶鍋も包丁も使わない!「サバ缶」で作る“爆速”1人前カレー

2.レンジで作るパッタイ風うどん

 なぜか突然エスニック料理が食べたくなること、ありますよね~? そんなエスニック欲を受け止めてくれる時短レシピです。

 作り方は、耐熱皿に凍ったままのエビとうどんを並べ、ラップせずに電子レンジ(600W)で4分加熱。4分待ったら、他の具(もやし、ニラ、厚揚げ)と調味料(ナンプラー、オイスターソース、砂糖)を加え、さらに3分加熱。

 最後にお好みで砕いたピーナッツを散らして完成! ライムやレモンを添えると本場感が増すそうです。ナンプラーって意外といろんなお料理に使えるので、1本持っていて損はないはず。エスニック好きはぜひお試しあれ!

3.革命的シーフードドリア

 これからの季節に食べたいクリームたっぷりのアツアツのドリアですが、手作りするには少々ハードルが高い? 実は分量さえ守れば、薄力粉ではなく片栗粉でもホワイトソースを作れるんです。

 作り方は、グラタン皿に冷凍のシーフードミックスを並べて、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱。その後、1人分のご飯と片栗粉、顆粒コンソメ、牛乳を加えてよく混ぜ、バターを小さく切ってのせたら、電子レンジで加熱→混ぜる→加熱を繰り返します。

 最後にピザ用チーズをのせ、オーブントースターで4分ほど焼いたら「はふはふとろ~!」なお手軽ドリアの完成! クリスマスなどの冬のイベントにぴったりの一品です。

4.卵かけご飯をチンして「即席チャーハン」

 いつもの卵かけごはんに飽きたなら…。もうひと手間だけ加えて、即席のチャーハンを作ってみませんか?

 深めのお皿にご飯を入れて、その上に卵を割り入れ、調味料(顆粒鶏ガラスープ、塩)を加えてよく混ぜます。そこにキッチンバサミでハムと長ネギを切り入れ、ごま油を回しかけてさらに混ぜ、平らにならしたら、ラップなしで電子レンジ(600W)で2分加熱。

 ご飯がほぐれるように混ぜたら、お好みで黒こしょうを振ってください。即席のわかめスープを一緒に並べたら、いつもよりワンランクアップしたランチが完成!

5.冷凍野菜のトマト汁ペンネ

 お湯を入れて3分の即席カップスープもいいですが、冷凍野菜を使った超簡単スープパスタはいかが?

 作り方は、深さのある耐熱皿にペンネと冷凍野菜、ウインナーなどの具材と調味料(顆粒コンソメ、トマトケチャップ、にんにくチューブ)を入れます。

 そこに熱湯650mlを注いで、全体をよく混ぜ、ラップなしで電子レンジ(600W)で6~7分加熱。ペンネは3分早ゆでタイプを選ぶのがポイントです。野菜を洗ったり切ったりする手間がなく、洗い物もお皿1枚で済むのがうれしい!

 ◇  ◇  ◇

「およねの爆速!女ひとり飯」「およねの爆速!女ひとり飯」では今回ご紹介した以外にも、お手軽な爆速レシピをたくさん掲載しています。ぜひご覧ください!

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

ライフスタイル 新着一覧


パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
“にゃんたま島”はまさに天国!でも…うまく写真が撮れません
 きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。  ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」
 お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。  毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
すき間時間で簡単に!人気のお小遣い稼ぎ「ポイ活」のススメ
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
南の島での奇跡の出会い…忘れられない“にゃんたま”の思い出
 忘れられないにゃんたまωがある。  あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
正直うざい挨拶LINE…相手を傷つけたくない時の対処法!
 彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
“お母さんからのLINEあるある”8選!なんでそうなった!?
 一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
説得力や根拠じゃない!自分の意見を伝える時に大切なこと
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”
 今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。  こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」
 とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。  散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
見極めて! 性格が悪い女性の特徴&上手に付き合うポイント
 学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
1月18日~1月24日のエレメント占い 今週のあなたの運勢は?
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
まるで栗まんじゅう!冬空に映える“にゃんたま”君で妄想する
 ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。  栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...
無印良品の歯ブラシをレポート!シンプルで暮らしもスッキリ
 無印良品のアイテムは、シンプルでどんなテイストのお部屋にも馴染んでくれますよね。おうち時間が長い今、毎日の生活を少しだ...
LINEで誤爆…爆笑から修羅場まですぐ削除したい内容9選
 連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送...
自信のない人が“自己肯定感”を高めるために今すぐできること
 自分に自信がない人やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の傾向にある人は、自己肯定感が低い人が少なくないかもしれ...