念願の減量へ!ダイエットは健康にカロリーを消費してこそ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-08 11:36
投稿日:2019-08-09 06:00
自分に合った痩せ方を模索中(写真:iStock)
自分に合った痩せ方を模索中 (写真:iStock)

 ベスト体重は157cmで41kgと、すごく痩せていました。「もうちょっと太った方が、女性としてはタイプ」と男性に言われたこともあるくらい。我ながら当時の私は「羨ましいボディ」です。ところが、そこから少しずつ、ふくよかになった私。ついには、この半年で15kg太るという大失態。体重計に表示されている数字は、目を疑った「70.3kg」……!? ふくよかでは済まされないレベルになってしまいました。

 最初の方は、うまくいってたダイエットも、大きくリバウンドしたり、安定しなかったりとダイエットの停滞期に突入。それでも「まだ20代半ばなんだから、オシャレもしたい」し、子供の友達には「可愛いママだね」って言われたい。そんな必死な思いから、ダイエットを開始しました。ダイエットでありがちな間違った知識も、仲良くなったインストラクターさんに指摘してもらいつつ、奮闘しているところです。

 これは、日々新しいダイエットに取り組みながら、自分に合った痩せ方を模索する主婦ライター“東城ゆず”のリアルなダイエット記録です。

「運動が嫌い=デブ」ではない

実はハードな弓道(写真:iStock)
実はハードな弓道 (写真:iStock)

「よく太っていると『運動ができなさそう』と言われる」と話していたのは、今の私と同じような”ぽっちゃり”な女性。5年前の当時「50kg」の私は、人ごとのように聞いていました。彼女は「動ける方のデブだけどね!」と言いました。唐突に聞かされたので「デブの中でも、カテゴライズがあるらしい」とだけ感じたのを、懐かしく思い出します。

 時が経って、5年ほど――。ようやく彼女の言っていた言葉が理解できました。今の私は、彼女の言葉を借りていうのなら「動ける方のデブ」でしょう。太っていることで、動きが鈍く見られるのでしょうか。特別、運動が嫌いではないのに「運動しないから太るんだよ」と、近所の人に叱られたりします(笑)。

 太ってみてわかったのですが、「デブになったのは、運動が嫌いだからでしょ」と、世間は言いたいようです。なるほど、それで「動ける方のデブ」と彼女は言ったのか。なぜか彼女がちょっと怒り口調だったのは、デブになると“世間の風当たりの強さ”というもので、「そうじゃないから」と否定したい感情からくるのだと悟ったのでした。

 私は運動に関しては、小さい時から習い事をしてました。スイミングスクールでは、一時間はほぼ泳ぎっぱなしなこともあったり、弓道では市大会に入賞したこともあります。「弓道って、筋肉を使う?」と、私の体型を見てツッコミを入れる人がいますが、弓を引いている時は腕にかなりの負荷がかかります。所作に関しても、中腰だったりと筋力を要するので、弓道も立派なスポーツだと思っています。

 さらに弓道場までは遠く、袴を着て自転車に跨るわけにはいかず、道場まで歩いて行っていたので、片道2kmは歩いていました。帰ってからも、腹筋にスクワットとランニングを欠かしませんでした。子供を出産してからも、介護士の仕事をした後に、寝かしつけた後に隣町まで片道3kmのジョギングをしたりと、私は決してスポーツが嫌いではありません。

 確かに食べる量が多いから“人並み以上に運動しなくてはいけない”のは否めないですが……。

運動が好きということを再確認した1週間だった

トレーニングルームは良心的価格(写真:iStock)
トレーニングルームは良心的価格 (写真:iStock)

 そこまでスポーツが好きなら、「ジム通いをすべきだった」と聞こえてきそうです。私は、子供が生まれてからも、ジムに通っては水泳やランニングマシーンを使った運動をしていました。しかし、ジムは多くの場合が月極料金です。子供が急な発熱をした時や、兼業主婦だとまとまった時間を取るのが難しく「会費がもったいないなぁ」と思い始めたのが、ジムを退会したきっかけです。

 それから夜に走るようになったのですが、天候に左右されたり夜道を走ることで怖い思いをしたりで、諦めてしまいました。女性一人で早朝や深夜に公道を走ることは防犯上、私はオススメできません。

 前回の記事「安定しない体重にイライラ! ダイエットの正しい知識とは?」で触れたように、運動をダイエットに取り入れると決めた私。ジムに行ける時間が確立していないので、月極の民間がやるジムではなく、市が健康促進のために運営しているトレーニングルームに通うことにしました。1日単位誰でも利用でき、利用料も数百円と嬉しい価格です。

 そこで1時間で5.5km走ったり、トレーニング器械を使って筋肉にアプローチをしていると、「やっぱり私は運動するのが好きなんだなぁ」と感じられました。音楽を聴きながら、アップテンポで走っていると、やはり最高に心地いいのです。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


まだ平成眉のまま?今っぽメイクテクで令和眉にアプデしよう
 眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...
安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...
更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...