日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇

並木まき ライター・エディター
更新日:2024-12-03 06:00
投稿日:2024-12-03 06:00
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。
 そんなときに、真っ先に削る人も少なくないのが「美容費」ではないでしょうか。しかし闇雲に美容費を減らしてしまうと、40代以上は“貧相見え”や“お疲れムード”が目立ち、残念な印象に。
 ここ最近で私が見た「節約のせいでルックスになってしまった」を2つのパターンでお話します。

パターン1. ファンデーションの質を落としたら…

 まずは、ファンデーションの質を落としたら肌に合っていないせいで、美肌から残念肌へと印象が変わってしまったパターンから。

 40代後半女性のA子さんは、とあるデパコスブランドのファンデーションを愛用していたものの、今年の夏からは節約のためにプチプラにシフトしたそう。

 塗った感覚や保湿感はこれまでのデパコスとそこまで遜色なく「今までと似た仕上がりなのに、お値段は安くてラッキー!」と思っていたところ…。

 実際には時間が経つとヨレてメイクが崩れるうえに、塗った直後の色合いと時間が経ってからの色合いが変わってしまい、メイク直後には美しくても数時間後の肌は「美肌」からは程遠い状態に。

 優秀なプチプラのファンデーションも増えているので、一括りに「プチプラ=ダメ」ではありません。けれど、崩れにくさや保湿力が足りないと、40代以上の女性を残念な見た目に導きやすいのも確かです。

 ファンデーションを変える際にはメイク直後だけで判断せずに、数時間後の肌状態もしっかり見極めてチェックを!

【読まれています】えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修

パターン2. 安売りシャントリでにシフトしたら…

 続いては、シャンプーやトリートメントを変えたため、髪の質感が残念になったお話です。

 40代前半・B美さんのケースは、今まではセットで7,000円以上のシャントリを使っていたものの、物価高を意識して低価格帯のものにチェンジ。

 洗っているときから「これまでのものとはまったく違うな」と気づいていたそうですが、半分ほど使ったところで髪の毛のごわつきや広がりが強くなったとのこと。

 結局、髪の見た目を整えるためにヘアミルクとアウトバストリートメントを新たに買い足すはめに…。「節約したはずが、想定外に余計な出費がかかり手間も増えてしまった」とも話していました。

 トータルの出費として見ると、これまでよりやや抑えられたのかもしれません。

 プチプラで自分の髪に合うものが見つかればいいけれど、40代以上の髪は、ただでさえツヤが失われたりダメージが目立ったりしやすいもの。

 妥協によってケアの手間も増えるうえに見た目にも満足度が低い…なんて悲しすぎますよね。

節約美容で大事なポイントは?

 節約を優先しすぎて“安物”に走った結果として残念な仕上がりは、まさに「安物買いの銭失い」。

 日々の美容アイテムは価格も大事ではあるものの、それ以上に自分との相性が重要と私は考えています。

 肌や髪は見た目の印象を大きく左右する部分です。節約美容を心がけるときにはなくても困らないものや代用できるものは買うのを控え、大事な部分には「譲れないポイント」を意識するといいでしょう。

 12月に値上げされる食品の数はおよそ100品目。まだまだ物価高は続きそうですね…。賢い出費で、最大の美容効果を狙っていきましょう!

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


食べて痩せられる? ケトジェニックダイエットを試してみた
 ダイエットで一番辛いことは「我慢」ではないでしょうか。家族が美味しそうに食事をしていたり、外食中に友人が好きなメニュー...
季節の変わり目は要注意 「ゆらぎ肌」はお肌のSOSサイン!
 やっと暑さから解放されて秋めいてきましたね。とは言っても、つい最近まで残暑でしたので急な温度差に戸惑うばかりです。 ...
体の内側から綺麗に…台湾人女性に伝わる「美肌食」の秘密
 私の周りには、素っぴんでも普通に外出することができる肌の綺麗な台湾女性が多く、しかも皆さん、年齢よりも若く見えるからず...
脂くさい&フケのある彼の頭…こっそり劇的に改善するなら?
 彼氏の頭が脂くさい! フケが多すぎ! そんな風に感じても本人にはなかなか指摘しにくいものです。加齢や生活習慣によっても...
最適な方法は人それぞれ!「遺伝子ダイエット」を試してみた
 ダイエットの連載を開始してしばらく経ちます。これまで、あらゆる方法を試してみました。思うように体重が減らずに苦戦したり...
実は男ウケが悪いメイク7選! 女性と男性の“可愛い”は違う
 その時々で変わる流行りのメイク。世の女性たちはトレンドに合わせてアイテムを変え、新しいメイク方法を研究していることでし...
寝ている間に髪が…意外と知らない就寝時のダメージと対策
 皆さんは寝るときや寝る前はどのような髪でいますか? せっかくトリートメントをしたのに、その後のケアの方法や寝方によって...
【美容のプロにQ&A】立ち方、歩き方をキレイにする方法は?
 姿勢良く颯爽と歩く姿は凛としていて憧れます。猫背で足を引きずってペタペタと歩いてしまうのはネガティブな印象に。「どうす...
痛くならないハイヒールの選び方&綺麗に歩くポイント♡
 女性だけの特権とも言える「ハイヒール」。ヒール自体の美しいフォルムはもちろん、スタイルを良く見せることができるため、日...
食欲の秋は味覚も楽しみつつ…「週末だけダイエット」の中身
 ジリジリとした強い日差しが、ポカポカ陽気に変わりましたね。そう、秋の到来です。秋といえば、きのこや芋類が旬を迎えますし...
唇の色が悪い原因は? 即効&日常ケアでピンクのツヤ唇に♡
「唇の色が悪くて、なんだかくすんでいるかも?」そんな悩みはありませんか?口紅やグロスなどメイクで唇の色味をカバーすること...
無駄な間食をやめるために…取り入れるべき“痩せる生活習慣”
 秋になり、さつまいもやかぼちゃの限定スイーツに惹かれて手を伸ばしてしまう……。露出を夏ほどしなくなることや暑さの和らぎ...
七海 2019-10-02 06:00 ビューティー
カラコンなしでも上品ハーフ顔に♡立体メイクの5つのコツ!
 ハーフ芸能人が人気の昨今、「パッと華やかなハーフ顔になりたい!」と思う女性は多いでしょう。手っ取り早くハーフ顔に見せる...
理想の二重まぶたに…「目頭切開」気になる内容と費用は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
童顔になりたい!年齢より幼く見せるメイクや髪型のポイント
 実際の年齢より幼く見える女性って、どんな場でも男子から人気を集めていますよね。きれい系よりも可愛い系の方が多くのモテを...
七海 2019-09-28 06:05 ビューティー
“むくみ太り?”と思っても…水分を極端に減らすのは危険です
 半年で15kg太ってしまった私。食べ過ぎで運動不足は否定できないけれど、他にも原因がありそうだと感じたのが、つい最近。...