中山美穂さんは「入浴中の不慮の事故」で…40代から気を付けたい“お風呂のヒヤリハット”

コクハク編集部
更新日:2024-12-17 06:00
投稿日:2024-12-17 06:00

意識を高めることが大事! お風呂でのヒヤリハット対策4つ

 お風呂でのヒヤリハット対策には、普段からの意識や心がけが大切です。みていきましょう。

1. 浴室や脱衣所を温める

 ヒートショックを防ぐために、浴室や脱衣所をあらかじめ温めておきましょう。浴室に暖房をつけたり、脱衣所にハロゲンヒーターを置くなどの対策が有効です。

 浴室暖房をつけられない賃貸の場合には、浴槽のお湯を沸かす際に蓋を開けて、蒸気で浴室を温めておく方法がおすすめですよ。

2. 入浴前に水分補給をする

 入浴時の脱水を防ぐためにも、お風呂に入る前には必ず水分補給をしましょう。特に長風呂をする際には、お風呂にペットボトルの水を持ち込んで、こまめに水分補給することが大切です。

 浴槽に浸かる時は、浴槽の温度と浸かる時間に注意してください。長湯をするなら38度前後、41度以上の高温で入るならさっと温まる程度にするのがおすすめです。

3. 掃除の際は必ず換気

 お風呂でカビ掃除をする際には、必ず換気しましょう。特に、塩素系と酸性の洗剤を混ぜると、塩素ガスが発生し、非常に危険です。商品を注意事項をしっかり読んで使用してくださいね。

 カビ取りスプレーを使う時には、目より上にスプレーしないことも気をつけてください。万が一目に入ると大変なので、目よりも低い位置で使うようにしましょう。

4. 飲酒後は入浴しない

 入浴前に飲酒した時には、必ず1〜2時間は時間をあけて入るようにしてください。飲酒後に浴槽で眠ってしまうと、そのまま溺れることがありますので、注意しましょう。

 実は、入浴時になんらかの原因で溺れる事故は、交通事故よりも多いのです。

お風呂のヒヤリハットは他人事じゃない! 十分注意して

 中山美穂さんの訃報を受けて、お風呂でのヒヤリハットへの意識が高まった人もいるでしょう。特に40代以降の人は、若い頃よりもリスクが高くなっているので、日頃からしっかり対策して安全に入浴を楽しんでくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ポロリ5秒前の“たまたま”♪ にゃんたまの演出?それとも素?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
秋と冬の足音が聞こえた! 2022.10.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方
 気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」  こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
会いたいにゃ!恋する“たまたま”は気分も尻尾も上がっちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「マッスルスナック」潜入ルポ!推し活未経験女がまんまと…
 世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
海外はもう古い!? 新婚旅行を国内にする4つの大きなメリット
 新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
「怒らない女」の謎メンタル その“正体”はレベチすぎた!
 あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
美少年にゃんこの品性と“たまたま”のワイルドさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
メルカリで“コピー品”を買ってしまった…? 2022.9.29(木)
 不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
ワレモコウって漢字で書くと? “超絶短い秋”をおセンチに♡
 すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
“たまたま”君の気になる恋の行方!すれ違いざまに猛アピール
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
インフルエンサーの案件自慢にモヤっとするのはバカバカしい
 SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
脱ボトルなるか「詰め替えそのまま」の実力 2022.9.25(日)
 ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
デキる大人が警告! 自信のない人が直すべきは“時間の浪費癖”
 自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...