世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選

コクハク編集部
更新日:2024-12-18 06:00
投稿日:2024-12-18 06:00
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない」と感じる言葉もあったような(苦笑)。世間の会話に乗り遅れないように、今回は40代の人が知っておくべき新語・流行語大賞に選ばれたワードをご紹介します。知らずに恥ずかしい思いをしないよう、ぜひ参考にしてください!

恥をかく前に…40代が知っておくべき新語・流行語大賞

 さっそく、40代が知っておくべき2024年の新語・流行語大賞をみていきましょう。

1.「ふてほど」

 2024年の流行語年間大賞に選ばれたのが「ふてほど」です。でも、聞いてもピンとこない人は多いかもしれません。

 実は「ふてほど」は、阿部サダヲさんが主演を務めたテレビドラマ「不適切にもほどがある!」の略語です。

「不適切にもほどがある!」の公式Xでは「 #ふてほど」でさまざまな投稿がされていました。会話の中で「ふてほど」が出てきたら、すぐにドラマのタイトルだと分かるようにしておきましょう!

2.「界隈」

 大学生に多く選ばれたのが「界隈」という流行語です。「界隈」は、特定の趣味や行動などをする仲間やその周辺の人たちを指す言葉で、入浴を面倒に感じて入らない「風呂キャンセル界隈」がXでトレンド入りしたのは記憶に新しいですね。

 ほかにも、自然スポットに好んで行く人たちを「自然界隈」、顔の半分や片方の目だけを隠して写真・動画を撮る人を「片目界隈」、長時間歩く人を「伊能忠敬界隈」など、いろいろな派生語が誕生しました。

【読まれています】「ふてほど」磯村隼斗の白ブリ姿がマッチ! 錦戸亮出演にアノ人も続く?

3.「もうええでしょう」

 Netflixで話題になったドラマ「地面師たち」の中のセリフ、「もうええでしょう」も、流行語大賞に選ばれたワードの一つ。

 地面師は、不動産詐欺をするグループで、長引く交渉やピンチの場面を切り抜ける際などに、元司法書士を演じるピエール瀧さんが「もうええでしょう」という決め台詞を使っていました。

 SNS上では、不毛な議論で炎上している投稿などに「もうええでしょう」のセリフとピエール瀧さんの画像を貼り付ける「もうええでしょう構文」が流行りました。あなたも何かを切り上げたい時に「もうええでしょう」を使ってみてはいかがですか?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なぜ差がつくの? プライドが高くて嫌われる人、好かれる人
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
塀に空いた穴に頭を突っ込んで…“にゃんたま”君の大胆ポーズ
 きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。  こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
素直に言えない感謝の気持ちを「カンパニュラ」に込めて
 梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。 ワタクシ「何...
人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
仲良し家族のLINEあるある5選♡ 幸せを感じちゃう面白い内容
 多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
カギは後輩にあり!あなたが良い先輩なのかを簡単に知る方法
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...
防波堤でほっこり"にゃんたま”君の視線の先には何がある?
 きょうは、お日様で温まった防波堤のコンクリートにぺったりお腹をつけ、ほっこりのにゃんたま君。  お饅頭みたいな平...
“母の日”にもらったカーネーション鉢を長持ちさせる6つの秘訣
 毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...
スーパー&コンビニでGet!ご馳走ビール3選 2021.5.11(火)
 ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むし...
敬遠されがち…思い込みが激しい人の5つの特徴&脱け出す方法
 何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人も...
フェチ心をくすぐる1枚! "にゃんたま”の毛繕いにドキドキ
 きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。  ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...