更新日:2025-01-30 06:00
投稿日:2025-01-30 06:00
1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。
仕事前にちょっとひとっ走り…なんて思っても、寒い! めんどい! やる気でない!
筆者も「よくランニング続けられるよね」と呆れられています。そこで、筆者が実践するランニング継続の4つのコツを紹介します。
仕事前にちょっとひとっ走り…なんて思っても、寒い! めんどい! やる気でない!
筆者も「よくランニング続けられるよね」と呆れられています。そこで、筆者が実践するランニング継続の4つのコツを紹介します。
1. スポーツブラ+ランニング用Tシャツで就寝
ランニングの最初の敵は着替える時の面倒くささではないでしょうか。
特に冬場はぬくぬくの布団から一歩踏み出すだけでも大仕事なのに、そこからランニングスタイルに着替えるのは、かなりの無理ゲーです。
なので筆者は、パジャマ代わりにランニング用Tシャツを愛用しています。めっちゃ枚数あるしな。で、スポブラもつけちゃいます。こっそりナイトブラ代わりになるんじゃないかな? なんて思ってます。
そうすると朝起きて、上からジャージを羽織るだけでOK。寒い思いをしないで済むし、時短にもなってオススメですよー。
【こちらもどうぞ】40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
2. 「走る目標」を決めてモチベーションを維持する
「なぜ走るのか?」をはっきりさせておくと、モチベーションが続きやすくなります。
ポイントは目標をできるだけ低く設定しておくこと! 最初は走れなくったっていいんです。
「ランニングシューズを履いて外へ出る」だけでも全然OK。「小さなことからコツコツと」が習慣づけの鉄則です。
そこから5分走る、10分走る…などちょっとずつ伸ばしていきましょう。
友人と一緒に大会を目指すのも◎。ランニングアプリでラン記録を共有すると、お互いに励ましあえるし、なによりサボりにくくなります(苦笑)。
筆者はおととしから、大学時代の友人らと「湘南国際マラソン」に出走しています。
みんなで一つの目標に取り組むなんて、久しぶりでちょっとこそばゆいけども、なかなかいいものですよ♡
ライフスタイル 新着一覧
彼氏に会えない時、あなたはどのように過ごしていますか? 何もする気が起こらず、ダラダラと過ごしてしまっている人も多いで...
みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
友達との距離感はさまざまです。一生の友達!と言えるような人もいれば、中には、気を使わなければ友達として付き合えないよう...
きょうはウイルスに気を抜かない、にゃんたまω健康法を教えてもらいました。
晴れた日は、体毛に精一杯お日様パワー...
はじめまして。スタイリストのterumiと申します。えー、突然ではありますが……
毎日のひとりごはん、どうして...
非常事態宣言が微妙に解除されたとはいえ、自粛生活はまだまだ続くのでございます。巣籠もり生活もすっかり板についてきて、毎...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「ちょっとおまいさん……にゃんたまω撮られてるよ?」
きょうは、涼しい風が吹く、日暮れデート中のにゃんたまにロッ...
働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。
最初は、「上司...
着なくなった洋服、使っていないコスメ、なんとなくとっておいただけの紙袋……今回のコロナ自粛を機にお部屋の掃除も兼ねて断...
マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。間取り図を見ているだけでなんだかワクワクしますよね。
...
おうちで楽しい時間を過ごすために楽器の練習を始めてみました。曲が弾けるようになってくると、楽しい気分になるのでストレス...
きょうは透明ボードの下から“猫の裏側”を観察です。
真っ白な毛並みにピンク色の肉球がたまりません。
そ...
5月も中盤を過ぎると、チラホラと本格的に初夏を感じる日もやって参りました。
現在ロックダウン中のイギリスに住む...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側...
















