引き続きマイナス維持! ダイエットが楽しくなる裏技とは?

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-08 11:37
投稿日:2019-08-16 06:00
楽しくダイエットするコツは?(写真:iStock)
楽しくダイエットするコツは? (写真:iStock)

 突然ですが、半年で15kg太ったらあなたは何を思いますか? 私は「ラーメンを食べられなくなるなんて嫌!」と、この時でさえ思っていました。ところが、だんだんと左膝が痛くなり始めて、ちょっとの家事でも疲れるてくるように。

「スポーツマンだった私は、どこに消えたのだろう」と思った瞬間、「可愛い服だって着たい」という気持ちや「青春をしたい」という感情が湧き上がってきて…!? リバウンドという惨めさを数週間味わって、やっと減量したのが先週のことです。

 これは主婦でフリーライターをしつつ、二児の子供を育てる“東城ゆず”のリアルなダイエット記録です。主婦は楽に過去のボディを取り戻すことができるのか?

ダイエット成功!減量を促した骨盤ダイエットって?

−2.3kgに成功!(写真:東城ゆず)
−2.3kgに成功! (写真:東城ゆず)

 結論から申し上げると先週の「念願の減量へ!ダイエットは健康にカロリーを消費してこそ」から、「−2.3kg」となりました。「嬉しい〜!」とガッツポーズの私。ちなみに、この1週間はお盆ということや友人夫婦が我が家に泊まりにきてくれたこともあり、わりと我慢せずに食べたい時には食べていました。

 それでも痩せたのは、徐々に満腹を感じられるようになったからだと思います。家族のために一汁三菜を作っていたのですが、「私は、ここまで食べなくてもいいかな」と思い、冷やっこと汁だけの夕飯もありました。「朝昼はしっかりと食べて炭水化物は100gに設定」とダイエットメニューで定めていますが、朝ごはんは、トレーナーさんに言われたように、しっかりと炭水化物やキムチなどの発酵食品、タンパク質である卵や胸肉を食べていましたよ。

 そこまで「もっと食べたい」と思わなくなったのは、胃が小さくなったからなのだと思います。「骨盤ダイエット」というのを多くの人が知っているはず。ウエストを左右に動かしたり、お尻を大きく回すことで骨盤の歪みを取るというエクササイズです。骨盤が歪んでしまうと、開いた骨盤の中に臓器が落ちてしまい、暴飲暴食に走ってしまったりするようです。さらに骨盤が開くと、ボーっとすることも増えるんだとか。

 大庭史榔さんが書かれている「1分骨盤ダイエット」を実践してみたのですが、直後で目が冴え「あまり食べたくないな」と思うようになりました。骨盤ダイエット自体は、本を読まなくてもネット上にたくさんの情報が載っています。軽いものは筋トレより断然ラクですが、「やりづらい」と感じていたのです。それが、徐々に腰回りがちょっとスマートになったりしました。

 骨盤ダイエットをしてから、朝ごはんを食べると「お昼ご飯も別にいらないかな」と思えました。これは我慢ではなく、本当に満腹感があったからです。そして、夜も「寝る前だしなぁ」と食べるのに、こだわらなくなったのです。痩せている友人に「食べてる?」と聞くと、みんなが「食べてる!」と答えます。それを信じて、食べ続けて太ったんですが(笑)、少し痩せた今、先週と比べて「ご飯を少なくした?」と聞かれたら「いや、たくさん食べたよ」と私も答えます。

 きっと我慢している感覚や、好きな食べ物を食べる時は食べているので、そういう答え方になるのかなと思います。ストレスをためずに食事を取ることができるのが、「ダイエット最大の近道なのかな」と思えました。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


猫も杓子も「まるでこたつソックス」推しだけど、超足冷え40女に効果は
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
なんか変!「タイツ×パンプス」冬の足元コーデ黄金ルール4つを見直そう
 冬の足元コーデでよく迷うのが「タイツ×パンプス」のコーデです。すっきり足元をまとめたいけれど、なんだか合わなくて変な気...
ヘアマスク現品付き!美STの“太っ腹”付録で美容バスグッズ3品を体験
 今回ご紹介する雑誌付録は、アラフォーの知りたい最新美容事情がマルっと網羅されている「美ST」特別版2024年1月号(内...
体重同じでもたるんたるん…体型の変化に打ち勝つ「太りにくい」生活習慣
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ジェルネイル“唯一の難点”を解決したい!手軽にセルフオフする7つの手順
 すぐに落ちてしまうマニキュアとは違い、美しいツヤやぷっくりとした立体感、豊富なデザインを長く楽しめるジェルネイルは人気...
40代のだるだる骨盤に喝! 美容家がガチ推しする“ライトな補正下着”3選
 40代になってくると、30代までは気にならなかった「骨盤」にまつわるアレコレが気になり始めませんか?  以前よ...
スイーツだけど罪悪感ゼロ! 40代におすすめの甘いもの6選
 40代に差し掛かってからは体型崩れや肌荒れ、老化などが気になって、甘いものを極力食べないようにしている女性も多いのでは...
夏場より厄介?冬場の汗対策4カ条&持っていると安心なアイテム3つ
 だんだん寒さが増してきましたね!「これで、もう汗の悩みとはおさらばできる!」と喜んでいるのも束の間、実は冬の汗に悩む女...
アイラブ♡ブラトップ、寿命を伸ばす洗い方&畳み方は知ってますか?
 気楽に着れてキャミソール代わりにもなるブラトップは、大人気! ブラよりも着心地がいいので、一度使ったら手放せなくなって...
悪縁根絶!? おいせさんの「死ねどすスプレー」3日間シュッしたら変化が
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
彼の頭頂部から地肌が…男性の薄毛、一緒にできるセルフケア【監修あり】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
朝メイクたった5分で完成! 垢抜け&血色美人顔になれる時短メイク術
 忙しい朝にわずかな時間でメイクを完了させるのは、至難の業。実は筆者も、普段のメイクに時間がかかってしまうタイプで……。...
実践しませんか? 40代女性が美容のために継続したい5つのプチ習慣
「最近肌がくすんできた?」「なんだかプロポーションが崩れてきた気がする……」など、40代は美容のお悩みが増えてくる頃です...
40代はベルトコーデで差が出る! マンネリ化しない冬の着こなしアイデア
 着こなしテクニックとして身に付けておくと、おしゃれの幅がぐっと広がる「ベルトコーデ」。実は、冬の着こなしに取り入れると...
たかがパンツ、されどパンツ…久々のTバックに気づきを得た
 みなさーん、たまったストレスどうしてますか? 筆者のストレス解消法はズバリ「下着の爆買い」です。  コロナ禍以降、す...
これ何年目かな汗 ヒートテックの寿命を1日でも長持ちさせる小さな工夫
 だんだん寒くなってきたこの頃。これからの季節に大活躍するのが「ヒートテック」ですよね。でも、何年も着ているヒートテック...