近眼と老眼の混合。コンタクトレンズかメガネか、おばさんは迷ってます

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-03-04 18:07
投稿日:2025-02-19 06:00
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第18話は「コンタクトレンズと老眼と私」。

マスクとメガネはうざったい

 私の眼事情について前回のエッセイでも触れてきた。今回はメガネが楽、でもコンタクトもやっぱりいいけど疲れそう。この2点で揺らぐおばさんをお楽しみいただきたい。

 近眼、老眼のミックスで最近はほとんどメガネをかけて視界を保っている。パソコン作業用と、近視用の2種類を使い分けていて、老眼鏡は持っていない。手元はメガネを外すとよく見えるタイプの老眼だ。この視力、視界になったのもコロナ禍からだと記憶している。

 このスタイルがどうもしっくり来ないのは、今時分から春にかけて必須のマスクをしたとき。耳はピアス、マスク、メガネと装着するものが多くて負担になってしまう。いろいろと対策を重ねても、どうしても曇ってしまうメガネもそう。顔を覆うのは1アイテムくらいが妥当らしい。2アイテム(メガネ、マスク)になるとモヤモヤしてくる。

 それに気づいたのが先日、舞台鑑賞へ出かけたのでひさびさにコンタクトレンズをつけたときのこと。近視用に作ってあるので、遠方はクリアに見える。が、手元のピントはどうにも合わなくなってきた。メガネならパッと外して裸眼で手元を見直すけれど、コンタクトはそうもいかない。これが煩わしくなってしまい、最近はコンタクトがご無沙汰だ。

 でも件の2アイテム装着で感じるうっとうしさはない。顔の中に1アイテム装着=マスクのみなら自然な状態でいられることを、メガネ生活に慣れすぎて忘れていた。このままコンタクト生活に戻る…か?

【こちらもどうぞ】まさか痴漢に遭うとは…更年期真っ最中のおばさんの身に降りかかった「性的な危険」

眼精疲労と涙量と

 やっぱり便利だねえ、と思いつつ、コンタクトをもう一度つける気分にもう一歩進まないのは、いろいろと理由がある。メガネの楽さに慣れてしまったこと、年齢で目が乾きやすくなってしまったこと。もともとドライアイなので目薬は常備しているけれど、それでも追いつかず。涙量が減っているんだなあと、眼球で知る老化。加えて眼精疲労もある。書く仕事柄、パソコンに向かっている時間が多く、肩こりもひどい。

「凝っている箇所に指が入らないんですよね…」

 整体師さんたち泣かせの肩である。仮にコンタクトレンズの視力を弱めてパソコン作業に設定して、手元のピントも合わせて、30代のように毎日つけられるかと問われると、やはり面倒だ。最近は遠近両用タイプもあるらしいが、そこまでこだわる予定もない。よって黒縁メガネよ、出動を頼む。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


我こそは! レンズの前でモデル立候補する“にゃんたま”たち
 私はこの島で「にゃんたまωしか興味がないにんげん」と認識されているよう。  おんにゃの子がサービスポーズで「撮っ...
魔除けの花を吊るして家庭円満!幸せ爽やかな香りヒペリカム
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、立地の関係でご年配のお客様が大変多く、おしゃべりが好きな方が目立つのも特徴でございます...
「レトロ自販機」の聖地でタイムスリップ 2021.6.29(火)
 長引くコロナ禍で非対面でも商品を購入できる「自動販売機」に注目が集まっています。冷凍食品やおせんべいにお豆腐など、扱う...
若く見える人は何が違う?共通する特徴6つ&真似したい習慣
 女性は30代を超えると、同じ年齢なのに若く見えたり、老けて疲れて見えたりと「見た目の若さ」に大きな差が生まれますよね。...
おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ
 コロナ禍の影響もあり、外出を控える風潮の中、フリマアプリは私たちの生活により浸透してきましたよね。筆者は2年ほど前にフ...
2022-05-31 10:50 ライフスタイル
幸先が良い! 港で出会った凛々しい“にゃんたま”様をパチリ
 うどん県は丸亀港からフェリーに乗って「本島」へ。この島の見どころは、江戸・大正時代の名残を残す細い路地が入り組む情緒あ...
デブっちょ勝たん♡ だから猫のダイエットは人間より難しい!
 生後3カ月弱でわが家にやって来た2匹の保護猫きょうだい。  来た時は天ちゃん(オス)1.4kg、虹ちゃん(メス)...
なにそれ…既読スルーしたくなる男性からの残念LINE5選
 連絡ツールとして欠かせないLINEですが、気軽に送ることができるからこそ、そのやりとりにまつわる悩みも多いんですよね...
無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...