娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-02-08 06:00
投稿日:2025-02-08 06:00

娘に私立中学受験を勧めた理由

 愛子が暮らす高層マンションは、みなとみらいと横浜駅のちょうど中間ほどに位置している。大きな公園やスーパーが隣接する暮らしやすいマンションエリアだ。最上階の共用スペースからは海も臨める、風通しのいい場所にある。

 愛子の夫・晴信は都内と神奈川で飲食店を数店舗展開する実業家である。バイトから独立して始めた居酒屋のチェーン展開を事業の主としている。結婚後、軌道に乗るまではだいぶ苦労したが、ここ数年は黒字経営で、キャッシュでこのマンションを購入できるくらいの余裕もできている。

「美愛ちゃん、中学はもちろん私立を受験するよね?」

 長女・美愛が小学校3年に上がったきっかけにそれを提案したのは愛子自身だ。成功した経営者の子女たるもの、機会があるのならば当然だと感じたから。

 食事時、何気なさを装って尋ねると、彼女は大好物のハンバーグを頬張りながら無垢な笑顔を輝かせた。

「うん! ママがそう言うのならやる!」

 その回答は想定内。余裕ある柔らかな微笑みで彼女の意志を受け入れた。

 2人の子供の育児は愛子のワンオペ状態だ。晴信は結婚後から今も変わらず、四六時中経営する店に入り浸っている。

 今どきの女性なら、不満を抱きがちな環境だろう。しかし、大学卒業と同時に授かり婚をした愛子にとって、妻と母親業は自分の存在意義である。

「ママがいいー」

「ママがするなら、ミアもするー」

「ママとけっこんしたい」

 美愛の乳幼児期は将来が不安になるほどの甘えん坊さんだった。その年頃の子供であれば当然なのかもしれないが、他に何もない愛子が溺愛して育てていた分極端にその傾向は現れた。

その美貌ゆえ、心配もある

 甘えられるのは嬉しい。ただ、不安がないわけではなかった。将来に向けて、自立心を育んで欲しいと考えるようになるのは当然のこと。

 学生時代、学園祭のミスコンでファイナリストになったほどの愛子の血を受け継いで、美愛はとても美しい。街を歩けばキッズモデルに、とスカウトされることもある。

 親として鼻が高くなる一方で、このまま思春期に入ってしまえば、自分のような人生を歩んでしまわないか心配になった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
出会いと別れの季節…去りゆく“にゃんたま”に一抹の寂しさ
 春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。  きょ...
マスクでメガネが曇る…!原因&手軽で効果的な曇り対策8選
 大流行しているコロナや、国民病ともいわれる花粉症などでマスクをつける機会が圧倒的に増えた現在、メガネユーザーたちを悩ま...
トホホ、猫って夜行性なんですね…子猫運動会実況中継!
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...
え…天才…? LINEの面白い返し6選!思わず保存したい内容
 今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...
壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
世界一かわいいご神体「へそ天」姿のごきげん“にゃんたま”
 きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。  モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか? 「...
ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ
 昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。  バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大...
上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...
ロックオン! 猫の狩りは“にゃんたま”撮影の方式とそっくり
 きょうは、獲物にロックオンのにゃんたま君。  猫の狩りは、獲物にじわじわ忍び寄り、待ち伏せしたりして、至近距離に...
野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...