娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-02-08 06:00
投稿日:2025-02-08 06:00

初カレは地元のヤンキーだった私

 地元・群馬では地域一番の美人と言われていた愛子。初めての彼氏はイケメンのヤンキーだった。そのため、中学時代は両親を悲しませた過去がある。

 当時の彼氏や仲間とは、父から勧られた進学による上京で切れた。だがその後、すぐに最初のバイト先で当時バイトリーダーだった5歳年上の晴信に出会い、グイグイ押された末に断り切れず交際を経て今に至る。社会人経験は一切ない。

 つまり、男の押しに流されるだけの人生で――。

 現在余裕ある生活をしていることもあって、やり直したいとは思わない。ただ、この人生を後悔していないと言えば嘘になる。

 だからいつからか、美愛には中高一貫の女子高に通って欲しいと考えるようになった。女子校なら、思春期の6年間は異性の目を気にせず、のびのびと自立心を育められるだろう、と。

 横浜には山手に、横浜女子御三家と言われるキリスト教系の歴史ある女学校がある。いずれも偏差値は60近辺。頑張れば美愛にも手が届きそうなことも魅力であった。

「美愛、横浜雙葉の学園祭に行ってみましょうか」

「うん、行きたい!」

 美愛の小学校3年次の秋。文化祭シーズンに横浜雙葉中学の学園祭に連れて行くと、愛子の望みはすんなりと彼女の意志になった。この学校はもちろん横浜女子御三家のひとつ。緑あふれる中の歴史を感じさせる校舎に美愛の目は輝いていた。

 何より愛子を喜ばせたのは、他の女子校よりずば抜けてお嬢様度が高いと言われるその校風。

 はしゃいだ美愛が転んだ際、在校の女生徒がさっと駆け寄ってきてハンカチを差し出してくれた。控えめにイニシアルが刺繍された純白のそれは、愛子の瞳に焼き付いた。

気品ある少女の姿に見惚れる

「あ、ありがとう…ございます」

「どういたしまして」

 拙く礼を言う美愛に対しても丁寧に頭を下げる彼女は、まだ幼げな少女ではあったが、所作の隅々に気品があった。

 立ち上がり、きょろきょろとあたりを見回しながら歩く小さな背中を眺めながら、この学校に美愛が通うことができたならどんなにいいだろうと、明るい未来を想像する。

 しかも、雙葉という全国的に名が知れた冠を持つ歴史ある名門に通う生徒の母親になることは、自身にとっての誇りにもなるだろう…と。

「美愛、あなたならきっとここの生徒になれるはず。4年後の春が想像できるもの。ママと一緒に頑張りましょう」

 愛子は美愛の手をぎゅっと握った。

 美愛も当然その手を強く握り返した。

#2へつづく:東京の「Fラン大学」を出た誇り 優秀な娘に人生を重ねるママの傲慢な願い】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...