【45歳からの歯科矯正】2年後の47歳でひとまず終了。ワイヤー矯正をやって後悔、失敗したことは?

コクハク編集部
更新日:2025-02-20 06:00
投稿日:2025-02-20 06:00

1本でも多く自前の歯を守りたい

 当時45歳だったわたしが、そもそもなぜ歯科矯正(ワイヤー矯正)に踏み切ったのか。それは「ちょっぴり残念な歯並び」にありました。

 上の前歯2本(歯の番号でいえば1番)が大きく、しかも出っ歯ぎみ。そのあおりを受け、隣りの2番(側切歯)と3番(犬歯)が内側に追いやられ、歯列&噛み合わせが悪いところに慢性的な歯ぎしりが原因となり、歯の一部が欠け始めていたからでした。

 長年お世話になっている歯科クリニックでその都度騙しだまし調整してきましたが、「自前の歯を守り、大事にする」ために歯科矯正を決断。父が亡くなり、人の生死や生き方、老いや老後など本気で“自分ごと”として捉える機会が増え、後悔するぐらいなら「今でしょ!」と考えたのです。

 たしかにワイヤー矯正中は大好きなハード系のパンは食べられないし、ずーっと異物が口腔内に入っているので、不快感はゼロではありません。それでも喉元過ぎれば熱さを忘れるもので、ワイヤー矯正をやって、後悔したり失敗したことは今のところひとつもありません。

無理なく通院し続けられるクリニックを

 経験者としてお伝えしたいのは、信頼のできるクリニック選びはさることながら「場所」です。ワイヤー矯正中の通院は2週間に一度、ブラケットがはずれるなどトラブルが発生したら定期検診以外にも通い、はずしたあとも通院は続きます。

 途中でくじけないためにも、信頼のできるクリニックは生活圏内にあり、無理なく通える場所で探されるといいなと思います。

 歯は一生動き続けるものであり、極論を言えば、歯科矯正に終わりはないのかもしれません。全身の健康の源である「歯」の健康管理は忘れずに行っていきたいものですね。

 そうそう。歯科矯正終了後、酔っぱらって転倒→前歯が数本折れて差し歯になったという涙なくしては語れないエピソード(同僚の身内の話)もあります。

 左党としては、決して他人事ではないっす。アラフィフよ、足腰も肝臓も鍛えてご自愛せねば(苦笑)。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


上州の春、いいね。
 青空に染まり流れる利根川。  彼方には赤城山を望む。  まだまだ冷たい上州の春の空気の中、走る自転車はとて...
大谷翔平選手の出身地「姉体(あねたい)」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第69回「ブンブンブン イェ キバタン」
【連載第69回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
ハンカチ貸しただけで?いちいち細かいお礼LINEが面倒くさい
 誰かにお礼をされて嫌な気持ちになる人は、あまりいないですよね。  でも、お礼を大切にする人の中には、些細なことで...
既婚の女友達「37のおばさん」マウント&失礼の破壊力…少し気遣って。
 天然で言っているのか、それとも意味を持たせて言っているのか分からない“失礼なLINE”が送られてきた経験はありませんか...
うるさーい! 兄弟喧嘩にキレる前にママにできる対処法3つ
 子育て中に親を悩ませるのが「兄弟喧嘩」です。仲良い時があると思ったら、数分後には取っ組み合いの喧嘩をしている…。ただで...
同棲する男の熱愛報道 週刊誌へのタレ込みを画策する裏切られたワタシ
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
玄関に女性ものの靴…交際12年、男に尽くし続けた34歳派遣社員の悲劇
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
有名人と同棲する“一般女性”の打算。彼を支える健気なワタシの結婚は?
 久我真弓はひとりベッドに潜り、寝室で恋人を待っていた。  空気も冷たい午前0時。惰性で続けていたスマホゲームのレ...
地味に増加中?メンズカット女子に見る、トレンドなき時代のファッション
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
あなただけじゃない!40代女性フルタイム会社員がきつい訳&対処法3つ
 40代女性は、仕事や家事、育児など人生でとても忙しい時期を迎えていると言えます。また、家や車の購入など、大きな出費も多...
「みんな好き」と言っていた子が突然「順位」を付け始めた
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
まるで産毛みたい!ほわほわなプリティ“たまたま”が愛おしい
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スマホゲーム、やめたい!お金と時間の無駄遣いに決別するために試すこと
 スマホゲームって、ちょっとした待ちや、トイレの間など隙あらばついつい触ってしまいますよね。  しかも、やり出して気が...
青色の花が流行中!「#卒業式サプライズ」を彩る花束の話
 3月しょっぱなから全国的に卒業式シーズンに突入。テレビの情報番組ではSNSなどで「#卒業サプライズ」と称して卒業生や恋...
女友達「睡眠2時間、起きっぱなし」ってやっぱり仕事やってるアピかな?
 本当に仕事ができる人は効率よく仕事をし、遊びも睡眠もきちんと時間を確保する余裕のある人が多いですよね。  一方、...