早稲田卒、商社OLの称号は「貧乏な夢追い人」とは違うの。誰よりも高い“現在地”は私だよね?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-03-08 06:00
投稿日:2025-03-08 06:00

久々に動き出したコミュニティ。投稿者はなんと…

 今さらmixi? と思われるかもしれないが、ここはもはや閑散とした公園だから逆に心地がいい。大声でわめいても苦情が来ない。

 3年前にその快適さを知ってからは、ことあるごとにここに逃げ込み、あっちの公園ならすぐ炎上しそうな火の粉をまき散らしている。

 書き終え、深呼吸をしてマイページを更新すると、珍しく通知がきていた。

<<『WYC東京12期生あつまれ!』のコミュニティにコメントがあります。>>

 背筋にひんやりとしたものが伝う。

 ――私以外にまだmixiを見ている人、いるんだ…。

 私は慌てて、公開していた日記を非公開に設定変更した。

「こんな人だった?」再会した友人に違和感

「おまたせしましたー」

 なぜか今さらコミュニティが動き出した。コメントをした3人で同窓会をすることになった。

 時間きっかりにたどり着くと、久々にコメントを書き込んだ主の麻梨乃さんが1人待っていた。

「翠、久しぶり。今日はありがとうね。私が言い出したのに、予定のすり合わせや場所の提案までしてくれて」

 宴の場は、あの頃よく授業帰りに行っていた町中華だ。

 コンビニやチェーン店以外で、西大井で変わらない場所と言ったらここしか思いつかなかった。適当に選んだので礼を言われるのが申し訳なかった。

「いいんですよ。忙しくて予定がすぐ埋まるから、早めに決めたかっただけです」

「忙しいって、今、何してるの?」

「ざっくりいうと、丸の内の商社で働いているんです。出張も多くて」

 メンバーは私と、今は3人の子持ちという麻梨乃さん、あとは現在何をしているのか謎のすみれだ。すみれは少々遅れるという。

「大変そう。でも、そういうのが翠は合ってるよ。バリキャリってやつ?」

「麻梨乃さんも幸せそうじゃないですか。結婚して3人も子供がいて…普通に幸せを手に入れているって感じです。私にはムリだけど」

「当時から翠はテキパキとした優等生タイプだったもの。社会人として優秀だったから、なぜあんなとこに? って今も思ってる」

 彼女の言葉は、へりくだっていながらもどこか上の方から聞こえた。確かに、年上ではあるものの。

 ――あれ?

『こんな人だったっけ?』と首をかしげる。

慎重に謙虚に言葉を返すことにする

 それでも表向きには謙虚な言葉で応戦する。雪の日の坂道のような慎重さを持ちながら。

「ありがとうございます。私がWYCに入ったきっかけは、単に対人スキルを磨きたかったからなんですよ」

 麻梨乃さんの疑問に、私は用意された後付けの理由を答えた。本音を言うと足元がすくわれるような気がして。

 当時、どこにも就職できなかったことが理由なのに。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。 「これは恋愛相手にモラルが欠如して...