更新日:2025-03-14 06:00
投稿日:2025-03-14 06:00
3:「味仙」の台湾ラーメンは想像の数倍からっっ!
名古屋在住の方におすすめされたのがこちら「味仙」。今池本店まで行ってきました!
青菜炒めと、有名な台湾ラーメンをオーダー。台湾ラーメンはスープをまずは一口、って唐辛子が大量に入っているのに気づかず、思いっきりすすってしまい大きくむせました(泣)。
大量の水とハイボールを片手に構えながら、なんとか完食。隣の席の男性は台湾ラーメンの辛さ3倍増し、大盛りを注文していました!
食べるところをこっそり見たら、決してすすらず麺だけをゆっくり口の中に送りこむようにゆっくり噛み締めながら食べていました。なるほど、辛い麺の食べ方にはコツがありそうです。
4:「スガキヤ」はマストで行きたい♡
東京にないものを食べようをテーマにチョイスしたのは、名古屋ならではの「スガキヤ」。名古屋を中心に展開する1946年創業の老舗ラーメン店です。
たまたま行った日が「2025年スーちゃん祭」でなんと半額! ただでさえコスパ良いのに半額なんてラッキー。
あっさりしたスガキヤのスープと濃厚なソフトクリームの組み合わせがおいしい。一緒に旅した友人の小学校4年生のお子さんは、今回の名古屋旅で1番スガキヤが良かったそうです♡
5:昭和レトロ喫茶とB級グルメで追い込み!
名古屋駅から新幹線に乗る前に駆け込んだのがレトロ感が体験できる「カフェ ニュージャポネ」。
小倉ホイップトーストには冷たい小倉にたっぷりのホイップ。これこれ、これを食べたかった。
さらにあんかけスパを食べにあんかけスパゲティの有名店「スパゲティハウスチャオ」へ。名古屋めしをギリギリまで楽しみました♪
ライフスタイル 新着一覧
連日、高齢者ドライバーの悲惨な事故が後を絶ちません。高齢者の身体能力低下に起因する事故もあれば、認知症が原因となってい...
「強い女性」というと、どんな女性を思い浮かべますか? 気の強い女性? アスリートのような筋肉隆々の女性? って、違います...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...
子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
きょうは大変です!
イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。
若くてちょっと強引...
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!
タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。
これがまた大変にブッ...
格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...