子供を傷つけるかもしれないNGワード7選。無意識に使いがち、SOSを見逃す可能性も

コクハク編集部
更新日:2025-03-27 06:00
投稿日:2025-03-27 06:00
「愛する我が子を傷つける親はいない」と信じたいところですが、普段の何気ない一言で無意識に子供を傷つけてしまっている親がいるのもまた事実…。あなたは子供を傷つける可能性のあるNGワード、使っていませんか?

一生の傷になることも! 子供を傷つけるNGワード7選

 遠慮がない親子だからこそ「どの言葉を用いるか」「どう伝えるか」は意識する必要がありそうです。

 特に我が子の自信ややる気を奪うNGワードは避けましょう。

1. 〇〇ちゃんはできるのに

 つい親がしてしまいがちなのが、「〇〇ちゃんはできるのに」「〇〇くんでもやれるのに」と他の子と比べる行為。

 親としては子供の努力を引き出そうとしての発言かもしれませんが、子供の自己肯定感が低くなる原因です。

 傷つくだけでなく「なにをやっても自分はダメなんだ」「他の人より劣っているんだ」と自信を失い、やる気や向上心がなくなるケースもあるようです。

【読まれています】新幹線で帰省中、ヤバい親子に遭遇!「お互い様」の解釈について考える

2. 忙しいんだから早く言って

 子供がもじもじした様子で、あなたになにかを伝えようとしています。

 そんなとき「忙しいんだから早く言って」「ハッキリ言えばいいでしょ」なんて言ってはいないでしょうか?

 もしかしたら子供は「学校に行きたくない」「実はいじめられている」と訴えようとしているかもしれません。

 そうしたSOSを遮る言葉は子供を傷つけるだけ。時間を作って話を丁寧に聞いてあげましょう。

3. そんなことで

 子供の不安や悩みを軽く見る発言も傷つけてしまうもの。「そんなことで悩んでるの?」「不安ってそれだけ⁉」と言われた子供は、たとえ自分の中で大きな問題であっても、それ以上親に言えなくなります。

 大人からしてみれば些細なことでも、学校などの小さな世界で生きている子供にとっては重大な出来事かもしれません。

「親なら分かってくれる」という子供の期待を裏切らないよう注意しましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


謝るつもりが火に油!「失言の謝罪LINE」絶対に送ってはいけない3選
 人間誰しも失敗をしてしまうことがあります。特に失言は、相手を傷つけてしまい、なかなか関係が修復できないケースも多いはず...
「キラキラしてる人が苦手」と思うのはなぜ? 隠れた理由と賢い対処法
 好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...
「今、今、今!」今でしょは生ぬるい!? ママ友からのお受験“圧”LINE3選
 自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」。特に小学校受験は、小さな子供本人が希望してというよりも、マ...
店員の勧めも食い気味にNO!おばさんになって「楽」と感じる8つの瞬間
 ある程度の年齢になると、嬉しいはずの誕生日も憂鬱に感じるかもしれません。「もうこれ以上、年を取りたくない!」なんて思っ...
ひとりで焚火するのは良い気分 2023.5.5(金)
 パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。  ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...
妻を労う夫が選んだスノーピーク×久保田の酒 2023.5.4(木)
 銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...
魅惑のオッドアイにうっとり♡ コミュ力抜群な“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
現実世界では一発逆転ってあんまり起きない 2023.5.3(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「浮気してるんでしょ?」デマだよ、デマ…戦慄!ママ友いじめLINE3選
 子育て中のママが避けて通れないのが、ママ友同士の付き合い。適度な距離感を保ちつつ、上手に付き合えるママがいる一方、マウ...
値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり
 春うららから初夏の予感の日々でございます。  3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
貯金ゼロ女、将来が不安すぎる! 無駄遣いをやめる8つの方法
 コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
ヤンバルクイナ? 所変われば標識も変わるね 2023.5.1(月)
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?  所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...
白ボディ×オレンジ“たまたま”にキュン♡クールな表情もGood
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
GW明けにブチ当たる第2の壁! 幼稚園“行き渋り”地獄の乗り切り方
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...