えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-19 09:16
投稿日:2019-08-20 06:00

6枚の書類…めっちゃ出てきた「転移」話

 人けのない病院で入院手続きを終え、スーツケースの荷をほどいて私だけの“城”を築いていると母が到着。母と2人揃って、執刀医のT先生からの説明を受けます。

 これまでも一度、説明は受けていましたが、改めて術式の説明、術中に起こり得るリスク、術後の後遺症についての説明を伺い、同意書にサインをしなくてはなりません。

 診断名は子宮頸部腺がん。ステージは1B1期の疑い。腫瘍は18㎜――。

 予定術式はリンパ節郭清を伴う広汎子宮全摘術、両側子宮付属器摘出術。骨盤内のリンパ節、卵巣、卵管、子宮全体、基靭帯(きじんたい=子宮を支えている靭帯)、腟の上部2~3㎝、腹水を摘出します。

 書類を見ているだけで倒れそうです。取る部分多いな……。

卵巣の温存は困難

「画像診断では卵巣やリンパ節への転移はないと思われるけど、腺がん(飛ぶタイプのがん)は悪性度が高く、がんのサイズが1㎝未満でも転移をしていることがあるんだ。なので、術中に簡易的な病理検査をしてリンパ転移がないかを調べ、リンパ節を取る範囲を決めます。リンパ転移が見つかったら、へそ上よりもっと切ってリンパ節を取ることになります。卵巣の温存も難しい」とT先生。

 説明をしながらT先生が赤ペンで示した書類には「45歳以下の若年者で卵巣温存を考慮することがあります。しかし卵巣転移の可能性は100%ではありませんし、卵巣に転移があった場合、ほとんどの場合は根治は不可能です」とあります。怖い……ここにきて急に転移の話がめっちゃ出てきた……。

 正式な病理検査は術後ですが、術中にもやるんですね。そして股からへそ上まで15㎝を切る予定なんですね。傷口、大きいな……。

 術中に考えられるリスクとしては、大量出血(特に子宮は出血しやすい)による輸血、肺血栓塞栓症、脳合併症、肺合併症、感染症、腸管損傷、尿管損傷、など。

 そして、予想される術後の後遺症は、排尿障害、尿失禁、リンパ浮腫、リンパ嚢胞、卵巣摘出による更年期障害、術後腸閉塞など。膣からの分泌物はなくなり、膣も切除するため、性交障害が起きたり、排便障害が起きることもあります。そして人工的に閉経となります。

 説明文書はびっしり文字で埋め尽くされ6枚にも及びます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


新盆の最新マナーを解説!猛暑&コロナ禍で故人を偲ぶには…
 8月になりました。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にも、ワクワクな夏休みがやってまいります。ですが、夏休みの直前...
「先生、会えそう♡」修羅場不可避!ズル休みが招く誤爆LINE
 みなさんは会社をズル休みしたことがありますか? 世の中には「浮かれ気分のズル休み」が原因で、身を滅ぼしてしまった人もい...
「40代ならではの終活」時間を味方に5つの取組みから始める
 終活は「高齢者がするもの」と思っている人が多いでしょう。中には「終活を考えるのは悲しい……」と感じる人もいるかもしれま...
“たまたま”の秘密の地底基地にご案内! 美シッポにも注目♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「トイレ掃除の水滴かも」いざ復讐!鬼嫁を撃退した賢いLINE
 世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...
これが熱中症? ランニング中にぶっ倒れた話 2022.07.30(土)
 7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
「たんだ☆」「たんだ☆」必殺オウム返し!自慢LINEの対処法
 会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
こじれた”かまってちゃん”になるのはこんなヒト すぐにできる予防法
 みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...