トホホ…義母へのLINEは後悔の嵐。「いつでも来て」は社交辞令なのに!
更新日:2025-05-03 06:00
投稿日:2025-05-03 06:00
今回お送りするのは「義母への後悔LINE」。送るか迷ったときは少し時間を置いてからLINEしたほうがいいかも。「あんなこと言わなければよかった…」と後悔するおそれがありますよ。
時すでに遅し…義母への後悔LINE3つ
疲れが溜まっているとき、感情的になっているときなど、いつもの自分ではない状態で義母とLINEするのは危険です。そのLINEがきっかけで義母と疎遠になったり喧嘩になったりすることもあるため、冷静かつ慎重に!
1. 娘を誰よりも愛してくれていたのに
「お義母さんは、娘の愛花を誰よりも愛してくれていました。会うのを楽しみにしてくれるだけでなく、『これ似合うと思って買っちゃった!』と新しい洋服の写真を送ってきてくれたりと、とにかく愛花を大事にしてくれていたんです。
でもこのLINEがきたとき、私は疲れ切っていたんですよね。だからこんなひどい返信をしてしまったんです。
この半年後、義母は病気で亡くなってしまいました。義母の家に行ったら、愛花との思い出が家じゅうにたくさん飾ってあって。
愛花のためにと用意してくれていた洋服やプレゼントもいっぱいありました。そんな義母になんてことを言ってしまったんだと、ものすごく後悔しているし自分が情けないです」(39歳・会社員)
【読まれています】義母「昼ご飯何入れた?」嫁姑戦線!陰湿系から誤爆まで壮絶LINE10選
余裕がないときにした義母への返信内容をずっと悔やんでいるとのこと。義母の家で目にした娘への愛情の数々に、涙が止まらなかったそうです。
ライフスタイル 新着一覧
あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...
ある程度の年齢になっても独身だと、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えますよね。特に、うるさく言ってくるのが実家の...
きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。
猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...
仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、ど...
数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。
友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...
何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...