嫁に「ブス!」「出来が悪い」モラハラ義母から身を守る4つの方法。なめられないために、どうする?

コクハク編集部
更新日:2025-05-04 06:00
投稿日:2025-05-04 06:00

義母になめられないためにやっている4つのこと

 続いては現在、義母と良好な関係を保つ嫁たちに聞いた「なめられないためにやっていること」を見ていきましょう。

1. 嫌なら嫌という

 義母と良好な関係を築いている女性は、結婚した当初から、「嫌なら嫌ときちんと伝えていた」といいます。

 最初はきまずい空気になっても、だんだん義母も嫁がどんな人かを理解してくれるそうですよ。

2. 夫を頼らない

義母との関係にトラブルが生じた時、多くの女性は夫にどうにか助け舟を出してほしいと期待します。でも、もし思い通りの行動をしてくれなかったら、夫も嫌いになってしまうかも。

 最初から、夫を通さずに義母と一対一で話し合い、関係を築いてきたからこそ、今では夫よりも仲の良い関係になっているそうです。

3. 自分のあり方を貫く

 なめられないために一番大切なのは、嫁としての「あり方」をしっかり義母に伝える姿勢だと話す女性もいます。人に対してはこうありたい、家族に対してはこう考えている、など、自分という人間を義母に伝え続けるのだそうです。

 義母の話もしっかり聞き、理解しあえば良い関係構築につながるといいます。

4. 表情に気をつける

 もう一つ大切なのが、どんな態度をとる時にも「表情に気をつける」です。口ではどんなに優しい言葉を言っていても、嫌な気持ちは顔に出てしまいます。

 自分の意見を主張する時は、顔に出てしまいやすい「敵対心」はすべて捨て、相手への敬意と家族としての愛情を持って会話する姿勢が大切です。

確固たる自分を持とう!

 義母との関係を悪化させないため、モラハラされても我慢している人もいるでしょう。しかし、我慢していてもモラハラ義母が改心することはあまり期待できません。

 義母に限らず、確固たる自分を持っていない人は、どうしても人になめらがちぜひ自分のあり方を今一度明確にして、義母にもきちんと意思を伝え、向き合ってみてくださいね。

(2023年4月、8月の初出を元に再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


女にロックオンされた私…謝罪と懇願への油断が招く悲劇
 その女、「G」に出会ったとき、私は30代で、フリーランスの仕事をしていました。彼女は40代後半。私に仕事を依頼した会社...
恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?
「何かを習いたいけれど、何を始めたらいいのかわからない」という女性がこの頃増えてきました。働きかた改革などで残業が減り、...
ぴったり寄り添う“にゃんたま”にドキドキ妄想が止まらない
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうはBL的な? 仲良しにゃんたまωωです。  尻尾を絡めあって...
介護施設の種類はこんなに豊富! 賢く選んで老後に備えよう
 介護施設というと、ネガティブなイメージを抱く人も多いでしょう。狭く区切られた個人スペースに、病院のようなベッド。サイド...
2019-09-18 06:00 ライフスタイル
がん術後は眠気に吐き気の“六重苦”で病床の中のマリオネット
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
リア充画像でSNS映え アイドルの2ショットチェキに学ぶ♪
 地下アイドルではおきまりのツーショットチェキ。1枚1000円程度で、終演後に推しと画像を撮れるという幸せな企画です。そ...
面食い女子の皆さん!なぜ婚期が遅れているか知っていますか
 好きなタイプは――? 生きていると何回も聞かれるフレーズですが、私はいまだに正解がわからない。異性はともかく、同性に聞...
神の最高傑作“にゃんたま”のパワーで運気UPも夢じゃない?
 神の最高傑作、にゃんたまωに魅せられて幾年か経とうとしています。  来年は、にゃんたまパワーでさらに運気を上げて...
敬老の日! 当日でも間に合う孫からのおすすめプレゼント5選
 結婚して子どもが生まれると、どうしても避けて通れないのが敬老の日。両親&義両親に、どんなものを送れば良いのか迷っていま...
給料だけじゃ足りない! 会社員でも副業を始めてみませんか
 不景気でお給料が大きく上がることはないし、将来の年金の支給額も不安ですよね。「世の中、お金が全てではない」けれど、「お...
秋彼岸が近づくと紅に咲く「彼岸花」にご先祖様の知恵と想い
 秋でございます。9月に入り、カレンダーをめくると「あと3枚かぁ……」  今年も年末のカウントダウンが始まり、お花...
島の船着き場でお出迎え…毛繕い後のこぼれ“にゃんたま”
 今回は小さな島の船着き場で出会った、にゃんたまポロリにロックオン♪  フェリーから降りると、にゃんたま君が駆け寄...
「私、おばさんだから~」と言われたら? 上手な返し方!
「私、もうおばさんだから〜」と言われると、正直困るその後の対応。特に年上の女性上司などに言われてしまうと、下手に返すと今...
自分の「老後の不安」どうする? お金と健康が気になる人へ
 介護士をしていると、高齢者と接する以外にも定年間際の人たちから「老後は、どうしたらいいの?」と質問を受けます。社会問題...
ママになっても…鏡に映る「セクシーな私」は原動力になる
 独身時代「美」や「セクシー」の追求ばかりしていた私が、結婚後、家事に育児にと日々追われ「食事や睡眠時間すらないのに自分...
背中に太い針! 9時間の“がん退治”手術後に待っていたもの
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...