女性事業者はとってもタフ! 微妙にズレてるおじさま役員との差よ…古い商店会の“これから”は?

フィッシュバーン真也子 コラムニスト
更新日:2025-05-28 06:00
投稿日:2025-05-28 06:00

地域歴30年のアパレル女史にも支えられました

 事業のオーナーではないけれど、地域のアパレル企業に勤続30年の女史Aさん。社長秘書や総務職を長らくこなしているため、細かなところに気がつく方。例えば、商店会会員で管理しなければならない施設の掃除、即ボランティア会員の当番表を作成し、皆さんをまとめてくれる。大したことじゃないけれど、怠ると後にものすこく面倒になることを率先して行ってくれる素晴らしい女史。再出発の際も、近隣や子会社に入会資料を配布してくれたり、事務作業をサポートしてくれたり…。

 微妙にズレてるおじさま役員たちとの商店会活動の中、 Aさんの細やかな配慮がどんなにありがたかったことか。こういった女性たちの「推し」に支えられ、この商店会は無事ポンコツを卒業することができたんだよなぁ...しんみり。本当に感謝しかない。

来年度は、会長以外の女性役員誕生の可能性も!

 たかが商店会、されど商店会。企業活動と比べると、利益に結びつかない地域活動なんだけど、役員になるとさまざまな団体やちょっとした会からの連絡や招待状などがやってくる。そして、社会との新たな繋がりの機会を求められる。

 我が商店会の男性役員は「そういうのは面倒」「興味ない」といって全くスルーしているが、事業を経営している女性たちは違う。地域活動にも興味を持ち、地域活性に対しても前向き。こうなると我が商店会の女性陣は、役員に相応しいのではないかと...。

「俺、あと1年は役員やるけど、もうやめたいんだよね。ま、やりたい人がいればいつ辞めてもいいですよ。でもやりたい人なんていないでしょ?」と役員をしょうがなく引き受けてやってる、といった態度の角さん。いやいや、これからはそうでもないんじゃないのおー? 会員の女性陣、なかなか優秀だし積極的だし。

 来年度は、私以外の新たな女性役員が誕生している気がする。古い世界の商店会ワールドだけど、これから女性が活躍していくことで、少しづつ変化&進化していくに違いない。これからの女性たちに期待♪

 皆様、「ポンコツ商店会お預かりしました」に10カ月間お付き合いいただき、ありがとうこざいました!

フィッシュバーン真也子
記事一覧
コラムニスト
養生茶カフェ店主。とある都心商店会会長。ちょこっと大家業。

出版社でインテリア誌やファッション誌の編集者として長らく勤務したのち、フリーランスのエディター、インテリアスタイリスト、デコレーターとして活動。現在はメディカルハーブのスペシャリスト、ハーバルプラクティショナーの資格を活かし、養生茶と手作りおやつのカフェ『だんで茶屋』を経営。その他、著述業、不動産賃貸業などを少々営む。

外国人との結婚と離婚、シングルマザーでの子育てなど、タフな経験を栄養にして生きる50代。いい『気』を求めて神社脇に移住。住まいや暮らしを自分流にカスタマイズしながら「空間から得る幸福感」を実践研究している。54歳から建築系大学に再入学、現在大学院にて空間によるコミュニケーションデザインを研究中。

著書に食と旅のエッセイ『笑顔になれる美味しいプロヴァンス』(スタンダードマガジン)、住まいのエッセイ『女ひとり・借金アリ・貯金ゼロからのトーキョー大家さんLIFE』(主婦の友社)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お尻を向けてピン! 甘えん坊“にゃんたま”は信頼のしるし
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
恋愛成就! 好きな女の子の毛繕いで感無量の“にゃんたま”君
 やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!  きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!  ずっ...
“おむつケーキ”よりも喜ばれる 友達への「出産祝い」3選
 20代〜30代になると、周りで始まる友達の出産ラッシュ。おめでたいのはもちろんですが、出産祝いを何にするかって、結構気...
恋愛スキル上昇 女性の一人暮らしをオススメする3つの理由
 実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
茶目っけたっぷりの“にゃんたま”にクールな三毛猫女子は?
 思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。  きょうは、茶目っ気たっ...
子育て進化論! 「ママが楽になれる」育児の方法と思考法
 ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連...
スマホで拡大してほっこり…これも“にゃんたま”の楽しみ方
 世界のにゃんたまωカメラマン、芳澤です。  自由国民社より写真集「にゃんたま」絶賛発売中♪ 日々の癒しにページを...
カラオケ嫌い女子に音楽家が伝授! 歌をうまく聴かせる秘策
 女子会や2次会でカラオケへ!という流れになると、「嫌だなぁ」と、ため息をついていませんか?実は、歌唱力自体を上げること...
お食事中を盗撮!ごはんに夢中のくいしんぼう“にゃんたま”
 ちょっと…うしろからにゃんたま撮られてるよ?  三毛猫のカノジョがにゃんたま君に忠告しています。  きょう...
ママ友の選び方は? 無理せず子育て期間を過ごすための秘訣
 児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが...
夫泣かせな妻ってこんな人…「姑イビリをする嫁」の共通点
「嫁姑問題」と聞くと、昔は姑からの嫁イビリが主流でしたが、最近では嫁が姑をイビるパターンも珍しくないそうです。「女性が強...
尻尾の曲線も美しい 斜め後ろからのチラリズム“にゃんたま”
 にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?  きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
尻尾を上げ自慢のお宝を…モテモテ猫のご立派“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
ハワイ旅行<買い物編> 食料品やブランド物がお得な店は?
 さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
恋の季節でもマイペース ゆっくり夢を育む若い“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...