更新日:2025-06-12 06:00
投稿日:2025-06-12 06:00
今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている女性は多いのでは…?
限界です。「もう頑張れない」と思っていること6選
アラフォー女性はどのようなことに対して「もう頑張れない」と限界を迎えているのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
1. 子育てと介護の両立
「子育てと介護の両立に限界を感じています。幸い、仕事は短時間のパートなのでなんとか自分を保てていますが、体力的にも精神的にもこれ以上頑張るのは難しいかもしれません」(43歳・パート)
5歳と2歳の子どもを抱えながら、義母の介護を担っているとのこと。夫は仕事で多忙なため頼れず、1人ですべてこなしているそうです。
【読まれています】更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった
2. 婚活
「42歳までに結婚する! って決めて婚活してるんですけど、とある男性に『アラフォーなのにまだ結婚諦めてないの?』って言われて心が折れましたね。もう頑張れそうにありません」(40歳・金融)
5年近く婚活をしているそうですが、男性から言われたキツイ一言に心が折れてしまった様子。積極的に参加していた婚活パーティや飲み会にも行かなくなったそうです。
3. 妊活
「もう頑張れないと思うことは妊活ですかね。子どもがほしくてここ数年は妊活に力を入れてきたんですけど、今から出産や子育てを考えると怖い。諦めるしかないのかなって思い始めてます」(41歳・販売)
子どもはほしいと思っているものの、年齢や体力的なことを考えると不安や恐怖を感じるそう。37歳から妊活に励んできたそうですが、気持ちを切り替えて夫と2人で楽しく過ごすのもいいかもと話してくれました。
ライフスタイル 新着一覧
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!
タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。
これがまた大変にブッ...
格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン! 猫フェチカメラマンの芳澤です。
正々堂々、見せつけてくれるにゃんたまω...
近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
よ~く見てください。
恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...
これから日本も夏本番。
ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...
大好きな彼の自宅に、私物を置いて、他の女性へ“けん制”をしたいですか? モテる彼と付き合っている女性ほど、そんな心理に...
にゃんたまωを見せてください!
いいよ~! オッケーにゃ~ん!
…と、なかなかすぐにいきませんが、どん...
ホストクラブといえば、髪を綺麗にセットした綺麗なお兄さんが女の人とお酒を飲んでくれる場所。最近はいろいろなタイプのホス...
猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効い...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...