夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~

コクハク編集部
更新日:2025-07-15 08:00
投稿日:2025-07-15 08:00
 旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっと奮発しなかったんだろう」とモヤモヤが残って、思い出が少し苦いものになってしまいますよね。

 今回は、旅行でケチって後悔したこと&どこで節約するのが賢いのか、お得に旅をするためのヒントをお届けします。

旅行でケチって後悔したこと

 株式会社ビズヒッツが運営するBiz Hits Career blogは、全国の男女495人に「旅行でケチって失敗したこと」についてアンケート調査を実施。

 全国の男女495人に「旅行でケチったせいで失敗したこと」を聞いたところ、以下の結果になりました。

 圧倒的な1位は「宿が快適ではなかった」でした。2位「移動で疲れた(12.1%)」、3位「移動に時間がかかった(9.5%)」と移動にまつわる後悔も。

 また、4位には「食事がしょぼかった(7.9%)」がランクイン。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

【読まれています】温泉旅行を計画中! でも浴衣の下は何が正解? オトナ女性の3つの選択肢

1. 宿・ホテル

 宿泊費は大きな出費になるからこそ、節約したくなる部分。でも、ここをケチって「せっかくの旅行なのに、ホテルで全然疲れが取れなかった…」「宿が狭い・古い・騒がしい、でテンションが下がった」と後悔する人は多いようです。

 特に2泊以上の旅行では、寝る場所・休む環境の快適さが旅全体の満足度に影響します。立地や清潔感、部屋の雰囲気などはしっかり確認してケチらず予算配分するのが◎。

2. 交通費

 交通費は旅行の満足度に関係ないと思っている人も多いですが、実は重要ポイント。「夜行バスで行ったら、現地で頭がボーッとして何も楽しめなかった」「節約のために飛行機の深夜便を選んだら、時差ボケがひどくて現地で何もできなかった」といった意見があるように、交通費をケチると現地でのパフォーマンスが落ちてしまうんです。

 特に年齢や体力に自信がない人は、交通費にある程度投資することで、旅の充実度がかなりアップしますよ。

3. グルメ

 ご当地のグルメは、その土地ならではの魅力の一つ。「食べたいものを我慢してコンビニ飯で済ませたけど、帰ってからめちゃくちゃ後悔した」「地元の名物をケチって食べなかったのがずっと心残り」という声も。

 予算があまりない場合は、ご当地のB級グルメが狙い目です。高級レストランに行かなくても、その土地の食文化に触れるチャンスはありますよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
冷えたガラスが気持ちいい♡夏が苦手なフワフワ“にゃんたま”
 きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。  長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
「天命」を受け入れ死にゆく友人へ…最期にしてあげたいこと
 考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
ガリガリ~♪ 爪とぎでストレス発散の揺れる“にゃんたま”君
 きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。  ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!  猫...
貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...
気になる白猫を見つめて…片思い中の“にゃんたま”の後ろ姿
 仲間たちが噂していた「白ユリのような可憐な女の子」があっちにいる!!!  きょうは、スグに声を掛けず、まだ若い白...
香りが苦手な人も ニューヨーカー直伝「パクチー」の食べ方
 アメリカ、特にニューヨークではメキシコ料理、ベトナム料理、中華料理が人気です。そして、それらの料理にはパクチーがよく使...
美意識を刺激 知的なアナタを演出する「グラマトフィラム」
 ネコ店長「さぶ」が率いる我がお花屋さんには、おかげさまで最近ネコ以外の生き物も生息するようになりました。いや、無理やり...
電話の主は意外な人物…浮かび上がった“怪しい女性”の存在
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...