「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-07-17 11:45
投稿日:2025-07-17 11:45

2.腸活の嬉しい4つの効果

「腸活をすることで期待できる効果は、たくさんあるわ。今回は、そのなかでも、ユキさんが興味を持ちそうなものを紹介するわね」

「うーん…お願いします!」

 まだ少し乗り気じゃないユキさんに、えりのボスは説明を始めます。

「たとえば、ユキさんは風邪を引きやすいって話していたわよね? 実は、腸には体内の免疫細胞の約70%が集まっているといわれているの。つまり、腸内環境を整えることで風邪を引きにくくなったり、アレルギー症状が緩和されたりすることがあるのよ」

「確かに、風邪を引きやすくて花粉症の私にはピッタリかも…」

「それにね、美肌になりたい人にもおすすめ。腸内環境が整うと老廃物がスムーズに排出されるから、ニキビや肌荒れの予防ができるのよ」

「…そういえば、最近化粧のノリが悪くて…。もしかして、腸活って私に合っているのかも…」

老後も健康でいたいなら…

 ユキさんは徐々に興味を持ってきたようです。

「それと、幸せホルモンっていわれているセロトニンは聞いたことがあるでしょ? 実は、そのセロトニンの大部分が腸で作られているの。つまり、腸内環境を整えるとメンタルも安定しやすくなるのよ」

「そ、それはかなり嬉しい効果ですね! ちなみに…健康寿命が延びるって言われている理由はなんですか?」

「いい質問ね。さっき話した通り、免疫力が上がることも理由のひとつ。それと、腸内環境が整うと食欲が向上し、からだに必要な栄養素を摂取しやすくなるわ。生活習慣病のリスクも低減するといわれているから、健康で長生きしたい人は今すぐにでも腸活を始めるのがおすすめよ」

「…私、昔曾祖母の介護が大変だった記憶があるから、老後も健康でいたいって思いは人一倍強いんです。えりのさん、私にもできる腸活の方法ってありますか?」

「もちろんよ。簡単な方法を3つ紹介するわね」

3.すぐにやりたい!腸活の方法

 手軽に始められる腸活の方法を3つ紹介します。

3-1. 腸マッサージ

 おなかを優しく撫でたり、おへその周りを「の」の字にマッサージしたりすると、腸の働きを促進できます。朝起きたときや夜寝る前のように、リラックスした状態で行うのがおすすめですよ。便秘気味の人は、便秘の解消効果も期待できます。

3-2. 食生活の改善

 納豆やキムチなどの発酵食品や、ごぼうや豆類のように食物繊維が豊富な食材を意識して摂りましょう。腸内に善玉菌を増やし、腸内環境を改善する効果が期待できますよ。一方、加工食品や砂糖が多く使われている食品は腸活の大敵。摂りすぎないように注意してくださいね。

 また、水分を摂ることも重要です。便が硬くなることを防ぎ、便通改善の効果が期待できます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ 2023.4.8(土)
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。なかなか踏ん切りがつきませんでした。決して安くは...
岩盤浴デートでもすっぴん回避!肌にも優しいマル秘メイク術
 空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっく...
意外と知らない「コラーゲンの効能」美肌・白髪対策に効果的に摂るには?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
お魚さんぽい?アラフォーの離れ目、メイクで今っぽモテ顔に
 離れ目といえば、芸能人では永作博美さんや宮崎あおいさんなど、美人な人が多いですよね。実際に、愛らしく親やすい印象を持た...
人中短縮メイクでイメチェン メス入れずとも若見え&小顔が狙える♡
 美人かどうかの判断は、顔のちょっとしたバランスで決まってしまいます。中でも最近注目されているのが「人中短縮メイク」です...
40代の花柄着こなし術 膝丈ワンピ&スカートは危険と隣り合わせ
 春めいてきましたね! 爽やかな季節に取り入れたくなるのが花柄の洋服。フラワープリントにときめく乙女心はいくつになっても...
膣内フローラって何? 繰り返す膣炎は悪玉菌が原因?(専門家監修)
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
30代40代「VIO脱毛」のメリット、もっと気になるデメリットは?
 肌の露出が増えるこの季節、ムダ毛処理って厄介なものですよね。私たちアラサー、アラフォー世代が若い頃はカミソリや毛抜きで...
ぽっちゃり体形を礼賛する男たち
 いつの時代も、女性は今より痩せたいと願っている。少なくとも私は、男性からの「スリム」は褒め言葉だが、「ぽっちゃり」は、...
雑誌の付録で憧れのブランドのファンデーションを試してみた
 最近はマスクなし生活に戻りつつあり、メイクアップに力を入れる方も多いのではないでしょうか。私も同様で、急いでファンデー...
フォーマル服の悩み ぽっちゃり体形40代は何をどう着る?
 3月といえば、入学式や卒園式、転職などの機会でフォーマル服を着る機会が多いですよね! でも、着慣れないフォーマル服を選...
初めての海外ランジェリー選び 40代の新しい魅力が開花されるかも
 海外のランジェリーは、おしゃれでデザインが豊富ですよね! 日本のランジェリーも良いけれど、40代になってワンランク上の...
吸水ショーツにやっぱり半信半疑…体験談&漏れない履き方
 現代では、さまざまな生理用品が販売されていますが、特に気になるけれど使うのが怖いアイテムが「吸水ショーツ」です。「見た...
傷んだ爪どーにかしたい!美爪ケアに実は漢方もおすすめ【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラの進化ハンパない!ナチュラルアイになれるメイク術
 ドラッグストアやショッピングモールなどで手軽に購入することのできるプチプラコスメ。最近のプチプラコスメには、デパートコ...
40代の「髪ぺたんこ」問題 3つの原因&ボリュームアップ方法
 40代を超えると、だんだんと髪のボリュームがなくなってきて「ぺたんこ髪」になってしまう人が多いですよね。髪の毛にボリュ...