更新日:2025-07-17 08:00
投稿日:2025-07-17 08:00
会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されてる証拠だよ」なんて言われて幹事を引き受けたら、想像以上に苦労してトラウマになった…なんて人は多いのでは?
今回は、飲み会幹事の「苦労あるある」と、少しラクになるコツを紹介します。
今回は、飲み会幹事の「苦労あるある」と、少しラクになるコツを紹介します。
経験者にしかわからない… 飲み会幹事の苦労
飲み会の幹事の苦労の大きさは、経験者にしかわかりません。「苦労話なんて際限なくあるわ!」と思うかもしれませんが、ここでは代表的な4つを紹介します。
1. 日程調整が難航
幹事の最初の試練、日程調整。LINEグループで聞いても「〇日は無理」「△時以降なら」などバラバラな回答ばかりで、全員の予定をすり合わせるのは至難の業です。
人数が多くなればなるほど予定は合わず、「もう私は欠席でいいから、誰か幹事やってくれ…」と投げ出したくなります。
2. 当日の人数変更がストレス
飲み会当日に「やっぱり行けなくなった」「欠席にしてたけど、仕事早く終わったから飛び入り参加するわ!」といった連絡がくると、幹事は一気に冷や汗モード。
人数変更の連絡やコース内容の確認、場合によってはお店の変更まで余儀なくさせられて、飲み会前にヘトヘトです。
3. お酒? 楽しめるワケがない
飲み会当日は幹事だってお酒を楽しんで、みんなと楽しくおしゃべり… なんてできるわけありません! お店とのやりとりや遅刻者のフォロー、支払い時の集金など、当日もフル稼働。酔っ払う隙もないさせられるのが幹事です。
4. 苦労の割に感謝されない
日程調整・お店とのやりとり・当日の進行や乾杯の音頭など、幹事の仕事は盛りだくさん。
その苦労のわりに周りから感謝もされず、もちろん対価は支払われません。むしろ「お店のセンスなくない?」「段取り悪いよね」と文句を言われたなんて声も。「またお願いね〜」と次の幹事まで押し付けられることもアリ…。
ライフスタイル 新着一覧
猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効い...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
歌手で俳優の星野源さんが、ラジオ番組で、SNSのアイコンに自分の画像を使われることにはっきりNOを示しました。有名人で...
世界一多くにゃんたまを撮影している私ですが、以前ご紹介した歴代5本指に入る魅力のにゃんたまの気になるイケ面を公開!
...
保育園コンサルタントの小阪有花です。チャイルドカウンセラーのお仕事もさせてもらっている私のもとには、お子さんに関するさ...
梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。
にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。
おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!
大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...