更新日:2025-07-26 08:00
投稿日:2025-07-26 08:00
自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われているかも! アピールされる側の気持ちや解釈を理解しておきましょう。
もうコレ系のLINEはうんざり! ウザい幸せアピ3選
親しい人の幸せは多くの人にとってが嬉しいもの。しかし「私ってこんなに幸せなの♡」とアピールしすぎると、さすがに捉え方が変わってきます。
1. 成長記録を送ってくる
「少し前に、友達が出産したんです。学生時代すごく仲良かった友達なので、私も素直に嬉しかったし祝福の気持ちでいっぱいでした。
でも毎日のように子どもの写真を送ってきたり、『〇〇できたんだよ』って成長を報告してきたりするので、最近はちょっと鬱陶しく感じてきています。
私は子どもがいないどころか、彼氏もいないから、余計にウザく思っちゃうのかもしれないけど。正直、他の人の子どもに対して『可愛い♡』って感情が湧かないので、『そんな報告されても…』『そんな幸せアピールされても…』って思っちゃいます」(37歳・一般事務)
出産するまで、その友達とはしばらく連絡も取っていなかったのだとか。だから余計に「ウザい」と思っちゃうのかもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...

人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「やっぱり再開することにしたって」。
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。
次の季節を待って...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
...
世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
やっと待ちわびた春がやってきた。
新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...
