更新日:2025-08-21 11:45
投稿日:2025-08-21 11:45
激怒したヘロデ王がとった驚きの行動
これを知ったヘロデは怒りました。
「あの博士たちめ、裏切りおったな。こうなったらこっちにも考えがあるぞ!!」
ヘロデは「この国中の2歳以下の男の子を一人残らず殺せ!」という恐ろしい命令を発布しました。
そして本当に国中の2歳以下の男の子を皆殺しにしてしまいました。こうしてこのユダヤ属州で、その2年の間に生まれた男の子はみんないなくなってしまいました。究極のロストジェネレーション、「失われた世代」が生じてしまったわけです。
ヘロデはこれで安心しました。
「これでその救世主とやらも死んだはずだ。わしとわしの息子たちの天下は安泰じゃ! わっはっは!」
恐ろしすぎる幼児虐殺
この出来事は「幼児虐殺」として後世に語り継がれ、多くの絵画にもこの虐殺が描かれていますし、カトリック教会などでは、このときに殺されてしまった多くの子どもたちを「幼児殉教者」や「聖なる幼子」と呼び、聖人として扱っています。
しかし肝心のイエスは、父ヨセフと母マリアが神様の言いつけに従ってエジプトに連れて逃げていたので、この大虐殺から逃れて生き延びました。
神様の計画の前では、権力者の力に任せた「対策」も役には立たないんです。
ヘロデ大王はこの上ないほど典型的な「悪役」です。
自分の権力を守るために膨大な数の子どもたちを虐殺するなんて、とても理解できることではありません。幼い我が子を理不尽に奪われた親の悲しみや嘆きはどれほどのものだったでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

結婚すると、必ずついてくる家族同士の関係。よく姑と嫁との確執の話は聞きますが、「仲悪い義理の妹との付き合いがしんどい!...
去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。
猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...

世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
職場に一人はいる、メンタルが鋼のように強い人。たまに「この人鈍感なのかな?」と思うこともあるかもしれませんが、メンタル...
暗い性格の人を「陰キャ」、陽気な性格の人を「陽キャ」と呼ぶのが浸透してきました。特に「陽キャ」はコミュニケーション能力...
嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...

海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
この時期の雲は分厚くて、空が低い。
流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。
こうして...

2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...