大昔から「究極のモンスターペアレント」は存在した!? 激怒した親がトンデモ行動に…盲目的な愛が生んだ悲劇

MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)
更新日:2025-08-21 11:45
投稿日:2025-08-21 11:45

激怒したヘロデ王がとった驚きの行動

 これを知ったヘロデは怒りました。

「あの博士たちめ、裏切りおったな。こうなったらこっちにも考えがあるぞ!!」

 ヘロデは「この国中の2歳以下の男の子を一人残らず殺せ!」という恐ろしい命令を発布しました。

 そして本当に国中の2歳以下の男の子を皆殺しにしてしまいました。こうしてこのユダヤ属州で、その2年の間に生まれた男の子はみんないなくなってしまいました。究極のロストジェネレーション、「失われた世代」が生じてしまったわけです。

 ヘロデはこれで安心しました。

「これでその救世主とやらも死んだはずだ。わしとわしの息子たちの天下は安泰じゃ! わっはっは!」

恐ろしすぎる幼児虐殺

 この出来事は「幼児虐殺」として後世に語り継がれ、多くの絵画にもこの虐殺が描かれていますし、カトリック教会などでは、このときに殺されてしまった多くの子どもたちを「幼児殉教者」や「聖なる幼子」と呼び、聖人として扱っています。

 しかし肝心のイエスは、父ヨセフと母マリアが神様の言いつけに従ってエジプトに連れて逃げていたので、この大虐殺から逃れて生き延びました。

 神様の計画の前では、権力者の力に任せた「対策」も役には立たないんです。

 ヘロデ大王はこの上ないほど典型的な「悪役」です。

 自分の権力を守るために膨大な数の子どもたちを虐殺するなんて、とても理解できることではありません。幼い我が子を理不尽に奪われた親の悲しみや嘆きはどれほどのものだったでしょう。

MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)
記事一覧
 1979年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科、バークリー音楽大学Contemporary Writing and Production卒。キリスト教会をはじめ、お寺や神社のサポートも行う宗教法人専門の行政書士。約11万人のフォロワーを持つXアカウント「上馬キリスト教会」(@kamiumach)の運営を行う「まじめ担当」と「ふざけ担当」のまじめの方でもある。

 クリスチャン向けウェブサイト「クリスチャンプレス」ディレクター。

 著書に『上馬キリスト教会ツイッター部のキリスト教って、何なんだ?』(ダイヤモンド社)、『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた』(KADOKAWA)、『聖書を読んだら哲学がわかった キリスト教で解きあかす「西洋哲学」超入門』(日本実業出版社)、『人生を深めるおとな聖書 教養とはこういうものだ。』(ポプラ社)、『ふっと心がラクになる 眠れぬ夜の聖書のことば』(だいわ文庫)、『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』(「ふざけ担当」LEONとの共著、講談社)などがある。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


GU「スタイルヒート」で“ダサ見え”を解決 2021.10.19(火)
 すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
男同士の方が楽しいの? 尻尾を絡ませる“にゃんたま”君たち
 美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。  スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
なにが違うの?努力して憧れの存在に近づける人と遠ざかる人
 皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...
プロレスごっこで力加減を勉強中!“にゃんたま”兄弟をパチリ
 きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。  獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
花と色の相乗効果! ビタミンカラーで心も身体もポジティブに
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...
ムカつきながらも息子の前では「パパを立てる」と決めたこと
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
褒め言葉を理解? ドヤ顔する猫がかわいい 2021.10.12(火)
 猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
“にゃんたま”をくんくん…この匂いは間違いなく我が息子!
 あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。  きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...
結婚式のご祝儀のマナーは? 相場・書き方・渡し方まで解説
 友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人...
経験や資格じゃない!自分に向いてる道を見つける簡単な方法
 仕事でも家事でも「なんかこれ自分に向いてないかも……」と思ってしまう時ってありませんか? 私も少し前まではそんなことを...
「菜々緒ポーズ」みたい? “にゃんたま”の魅力たっぷりの1枚
 こんな写真が撮れたらガッツポーズ!  きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。  にゃんたまω...
最強の汎用性で大活躍!インパクト抜群の「ピンクッション」
 にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
肩車で張り合った夜…引け目を感じても「パパ」にはなれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
不審物を見つけたにゃ!パトロール中の“オペラ座にゃんたま”
 きょうは、宮城県の田代島で大人気のにゃんたま様、愛称は「オペラ座」です。  まるで仮面を被ったようなクールな模様...
中銀カプセルタワービル 2021.10.4(月)
 銀座8丁目の首都高速沿いに建てられている中銀カプセルタワービル。2022年3月以降に解体されることが決定し、ニュースに...
悲しみにサヨナラしたい…心の傷を癒すたった1つの方法とは
 信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...