換毛期が来る~! 愛するペットと飼い主のサバイバル術。ガチで“使える”のはコロコロだけじゃない

コクハク編集部
更新日:2025-09-05 08:00
投稿日:2025-09-05 08:00

毎日のお手入れから掃除をラクに

1. ブラッシングはこまめに

「普段は2日に1度程度ですが、換毛期は毎日ブラッシングをします。抜け毛をできるだけこまめに回収するのが、1回ごとの掃除をラクにするコツだと思っています」(29歳・事務)

2. アンダーコートがしっかり取れるブラシ

「ブラッシングでは上面のトップコートだけではなく、その下のアンダーコートの抜け毛がしっかり回収できるブラシを使うのがおすすめです。その都度のブラッシングの精度を上げるのが、掃除をラクにするコツだと思うので。

 あとは、ワンちゃんやネコちゃんの毛の長さや柔らかさに合わせてブラシ選びをしたほうがいいです」(26歳・イラストレーター)

3. シャンプーでスッキリ

「シャンプーをするとまとめて抜け毛が回収できます!毛穴の詰まりをケアしてあげると、今後の抜け毛対策にもなりますし、ノミやダニ予防にもいいし。

 我が家ではトリミングサロンでシャンプーをお願いしているので、カットもしてもらえて掃除もラクで一石二鳥です」(40歳・主婦)

生活の習慣を調整

1. 服を着せる

「抜け毛が飛び散らなくなるので、換毛期だけは犬に服を着せています。以前は服を着る習慣がなかったので、慣れるまでは着用時間を少しずつ長くするようトレーニングしました」(27歳・公務員)

2. フードを変える

「うちの子の場合、抜け毛対策のフードを食べてもらうようにしてから、掃除はかなりラクになりました。

もちろんそれでも換毛期は毛が抜けますが、長期的に見て毛艶や皮膚の健康にもアプローチしたいなと」(46歳・販売)

快適に過ごせるコツはある!

 換毛期は必ず訪れるもの。

 抜け毛を効率よく掃除して、犬も人も快適に過ごせるように工夫してみましょう。

 おすすめの掃除方法を知っている方は、ぜひ編集部までお寄せください。

(ライターKK)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。 「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
汽笛が鳴ったらおやつ♪ 期待に満ちたワクワク“にゃんたま”
 ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪  そろそろおやつの時間。  きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
画面越しでも…テレワーク中のオンライン会議でモテる方法!
 最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
この人とのLINE交換は嫌…!上手な断り方&NG対処方法
 メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
恋愛運も女の色気もアップ! 華麗な大輪「ダリア」の飾り方
 この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。  猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...