更新日:2025-10-01 08:00
投稿日:2025-10-01 08:00
4. 夫婦で今日の出来事を共有する
どんなに忙しくても、1日の終わりに「今日あったこと」を共有する時間を持っている夫婦は、信頼関係が深まりやすいといわれています。仕事でのちょっとした出来事、子どものこと、テレビで見たニュースなど、内容は些細なことでOK。
5. 一緒に趣味を楽しむ
同じ趣味を持つことも、仲良し夫婦の特徴の一つです。たとえば、一緒にテレビゲームをしたり、ワインを楽しんだり、映画やドラマを見たりと、共通の楽しみを持つことで自然と会話も増えて仲良く過ごせるでしょう。新しい趣味を一緒に始めてみるのもおすすめです。
6. できれば同じタイミングで寝る
就寝時間を合わせることも、仲良し夫婦に共通する習慣です。一緒に布団に入り、寝る前にちょっとした会話をするだけで、1日の終わりに心がほぐれ、安心感が得られるという人がたくさん。
「一緒に寝る」という行為自体が、相手の存在を日常の中でしっかり感じられる大切な時間になるようです。お互いの生活リズムが違う場合は、週に数回でもタイミングを合わせることを心がけてみてはどうでしょうか。
仲良し夫婦のルーティーンを真似すれば、ラブラブに?
ずっと仲良しでいるために必要なのは、特別なサプライズや記念日のプレゼントだけではなさそう。むしろ、毎日のちょっとした思いやりや声かけ、日常の中で共有する時間こそが、長く続く関係の土台になっているようです。
今回紹介した仲良し夫婦のルーティーンは、どれも今日から始められるものばかり。パートナーとの関係をもっと良くしたいと思ったときには、まずは「お見送り」「お出迎え」など、できそうなことから取り入れてみてくださいね。
ラブ 新着一覧
彼氏ができた途端、友達付き合いもせず、仕事も手につかなくなってしまう女性がいます。そんな恋愛体質の人は、別れてもまた新...
学生の頃の恋愛と社会人になってからの恋愛は、意識していなくてもなんとなく変わってくるもの。お互いに大人になり、ただ「好...
交際期間が長くなってくると気になるのは「彼は結婚する気があるの?」ということ。ただ待つだけではなく、結婚向きだというこ...
彼氏がいるからといって、誰もがうまくいっているとは限りません。中には、彼氏の子供っぽさに「疲れる」とストレスを抱えてい...
一見、仲良しでラブラブに見える夫婦やカップルたちですが、実は「記念日のお祝いをしていない」という2人が多いようなのです...
男性と2人っきりで食事をした時に割り勘にされると、「ケチられているのかな」「私に魅力がないから払ってくれないのかな……...
恋人がいるというだけでも「リア充」だと言えますが、中には、揃ってリア充生活を満喫しているカップルも存在するようです。そ...
男性が女性のスキンシップに惹かれるというのは、周知の事実。でも、中にはスキンシップを取る女性を見て「軽い女」と判断する...
彼氏がいても、なぜかいつも虚しい、心が満たされない……そんな思いを抱える人は意外にも多いよう。とはいえ、彼氏との関係を...
彼氏に浮気をされれば、誰だってショックですし、信頼も失くなるものです。しかし、彼が深く後悔しているのであれば、まだまだ...
大好きなのに、最近彼氏が冷たい……。そんな悩みを抱えている人は多いようです。「彼氏が冷たいというだけで別れていいの?」...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.70〜女性編〜」では、よその女性にはお金を出資するのに、自分の事業を応援してくれない彼氏に不...
冬というと、クリスマスに年越しと、一年を締めくくるイベントが続きます。寒くなって、人肌恋しくなることから、冬は“恋の季...
不倫や浮気などで二股をかけてしまっているという女性は、意外と多いようです。もちろん心の中では「どちらかに決めないといけ...
同じ男性と何度かデートをして、すごくいい雰囲気だったのに、突然連絡が途絶えてしまった経験はありませんか? 一方的に距離...