「息子の結婚相手はこんな人がいい!」8人の姑が“理想の嫁像”とリアルな本音をガチ告白

コクハク編集部
更新日:2025-10-10 08:00
投稿日:2025-10-10 08:00
「息子の結婚相手はこんな人がいい」という理想の女性像を、姑の立場になる方たちに語ってもらいました。結婚を決めるのは本人たちですが、母として嫁への理想は少なからずあるようです。

こんな結婚相手だと嬉しい! 姑が語る8つの理想

「彼だけでなく義理のお母さんにも気に入られたい」と思っている女性は、これらの理想を参考にしてみるとよいかもしれません。

1. 愛嬌がある

「愛嬌がある子がいいかな。いつもニコニコしているような子だと、こっちも仲良くしたくなるし可愛く感じるから」(57歳・パート)

 愛嬌があるだけで親しみやすく感じる様子。姑も「自分をよく思ってくれてる」と仲良くしたくなるのでしょう。

2. 誘ってくれる

「たまにでいいから『一緒にご飯行きません?』とか『買い物に行きません?』って誘ってくれるような女性だと嬉しいですね。仲良くしようとしてくれてるのが伝わってくるので、こっちも応えたくなるし、なにかしてあげたくなります」(51歳・看護師)

 嫁側からお誘いするのはちょっとハードルが高い気がしますが、お姑さんたちは側は嫁に対して好感を持つみたいです。仲良くなりたいなら勇気を出して誘ってみるとよいかも!

【読まれています】義母「うちの子そっくり」にザラつく…。“孫フィーバー”の裏、無視され続けた嫁の叫び。私は透明人間じゃない!

3. 息子を雑に扱わない

「鬼嫁って言うんですか? 暴言を吐いたりこき使ったりするような、息子を雑に扱う女性は論外。別に甘やかすことはないけど、対等に接してくれる女性が奥さんだといいですね」(55歳・専業主婦)

 息子を下に見ない女性がよいとのこと。大切な息子が雑に扱われるのは、やはり母としてイヤなのでしょう。

4. 嫁業ができる

「嫁業がしっかりできる人。夫となるうちの息子の世話をきちんとする、親戚付き合いを大切にする、誰よりも早く起きて家のことをするなど、嫁としての役割をしっかり果たせる人を望んでます」(62歳・農業)

「こんな姑ヤダー!」なんて声が聞こえてきそうな意見ですが、「理想」を語るのは自由ですから(笑)。このように昔ながらの嫁の姿を求める人がいるのも事実です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


プリンセスたちの「その後の人生」を考えた 2023.5.17(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナニこれw 芸術家も虜にする「アプリコットファッジ」は発見即買い!
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。 ...
美部屋を死守してぇ ずぼら40女が実践する掃除術3選 2023.5.16(火)
 GWにキッチンの大掃除とリビングの模様替えをしました。9連休だというのにどこにも行かず、夫と2人てんやわんやの大仕事。...
アプリもう不要!? 映えるエモい写真をiPhoneだけでクリエイトしてみた
「今」という貴重な一瞬をとらえてくれる写真。記憶に残すだけじゃなく、写真にして大切にしておきたい! と思う瞬間ってたくさ...
2023-05-16 06:00 ライフスタイル
二人暮らしで生活費月10万円は可能? とっておきの節約術4つ
 恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
お触りしたい!陽だまりで手入れ中の“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍で対応分かれた子どもの「付き添い入院」、骨身に沁みたのは…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
見上げたら、ガラスの谷間の底にいて… 2023.5.15(月)
 深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。 「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...
テレビの音量は8、トイレ掃除は素手…理解不能な夫の実家の謎ルール!
 どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
すいかばかのレシピ~'23年<1>生産量ワーストの地で昆虫性のすいか作り
 4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...
心の中に「気が強い美女」を飼う効果 2023.5.14(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分を「幸せじゃない」と思う人に62歳の童貞が伝えたいこと
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
62歳の童貞・山口明が語る二刀流時代「大谷君より早かった」
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
ひとり旅のメリットとデメリット 正しく天秤にかけて楽しい時を!
 家族や友人、恋人など誰かと一緒に旅行をするというのは、経験したことがありますよね。でも、ひとり旅って経験したことありま...
子アリ夫婦のつかの間デートに“夜パフェ” 2023.5.13(土)
 GWはみなさん、どこかにお出かけしましたか? 我が家は遠方から義母が飛行機に乗って遊びに来てくれたんですが、連休前日に...
親切の押し売り問題どう乗り切る? しても・されても凹む人への処方箋
 相手の親切心を受け取らないって、すごく苦しいですよね。たとえそれが自分にとってありがたくないものだとしても、受け取らな...