花より饅頭のストリッパーが恋する乙女に? SNSで毎日見てます…♡

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-10-30 11:45
投稿日:2025-10-30 11:45

釣りに行ったはずが…この胸の苦しさは何?

 今年になって釣りを始めてからというもの、釣り関連アカウント のフォローが増えた。その中の、横浜にある釣具屋のインスタには、カラフルな頭の男性が横浜港の夜景をバックにひょいひょい黒鯛を釣り上げる動画が頻繁にUPされる。

 ファッションも、いわゆる釣りベストに長靴の「釣りバカ日誌」スタイルではなく、ハーフパンツにサンダルと軽やかだ。なにより釣り上げた魚の慣れた扱いと、カメラに向かってはにかむ様が好印象だった。

 そのアカウントで、彼が直接釣りを教えるイベントを開催すると知れば、申し込まないわけはない。

 当日、陽が落ちた横浜の公園へ行くと、ほ、本物がいた! いや、いるに決まっているのだが、い、いたー! という気持ち。なぜだろう、あの人はただの釣具屋さんなのに…。イベントの参加者は15名程度で、ぞろぞろと横浜の海辺を3時間半にわたって釣り歩いた。

 しかし、ほとんどの人が何かしらを釣り上げるなか、集中力を欠いた私は全く釣果が伸びない。結局トボトボと手ぶらで帰宅した。ところが、ひとりで釣りに行き、坊主(※魚が1匹も釣れないこと)で帰った日の落ち込みとは違う。何か、苦しいような、切ないような、この胸の苦しさ。

 魔法みたいに餌のイソメを付けてくれたことや、仕掛けがゆっくりと落ちる静かな時間を共有したこと、帰り際にどこに住んでいるのかと聞かれたことなどを思い出していたら、電車を乗り過ごしたほどだ。

 私は晩飯の黒鯛を釣りに行ったのに、一体何を持ち帰ってしまったの…?

フォロワーは恋に似た錯覚を抱く

これらの実体験から、毎日更新される動画には、フォロワーに淡い恋心のようなものを植え付ける効果がある、と学んだ。

 飲んだ酒や食べた肴だけでなく、積極的に顔出し動画も投稿すれば、私のインスタをうっかり毎日見続けた人が、生の私を見て、まるで憧れの人に会えたような気持ちになるということである。

 冷静に考えると、温泉旅館の若社長も釣具屋の店員さんも、おそらく通常の5割増しくらいで私の目には映っていた。その心持ちで「ほ、本物だー!」と舞い上がるなら、へたくそなダンスも、残念な接客も、大目に見てもらえるに違いない。

「あっ、新井さんっ…!?」と思わず口にして頬を染める人を増やすため、今後はより精力的にインスタグラムの投稿を続けていきたい所存だ。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
多様性がなにか 小さな子どもはわかってる 2023.7.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
変態案件!? サボテン界の不思議ちゃん「リプサリス」は人気もうなぎ上り
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
休暇や帰省時にも使える!「お土産何がいい?」への最適解LINE3選
 旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか? 「◯◯がほしい!」と要求するの...
今「韓国女子旅」でしたい5つのこと~美・食・楽、そして初体験…30代・40代女性の「好き」がたくさん!
 2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR] 2023-08-21 18:27 ライフスタイル
かわいいけど今日はもう限界かも…子育てに行き詰ったママに捧ぐ対処法
 必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
ナンプラーもバルサミコ酢も余るよね…“クセ強”調味料を使い切る対処法
 いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
オニギリ柄のにゃんたま君の“たまたま”は汚れのない純真純白
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
山郷で梅雨を感じる 2023.7.3(月)
 遠くの山や空の色に溶けそうな青。  アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...
結婚式にジーパン着用!? 「育ちが悪い」と“秒”認定されちゃうLINE3選
 育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...
毎日しなければならないことに生かされている 2023.7.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
違う違うそうじゃない~!彼も同僚もママ友も…何かがズレてるLINE3選
 あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
癒しの漫画/第52回「一難去って…」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
何が大変? できるなら避けたい! 子どものPTA活動で苦労する5つのこと
 子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...