私、変わったと思ったのに…また都合のいい関係!?「成長してない自分」に気付いた瞬間6選

コクハク編集部
更新日:2025-10-25 08:00
投稿日:2025-10-25 08:00

4. 「自分を大切にする」と言いながら都合のいい関係に

「もう若くないし、傷つきたくないから自分を大切にする恋愛をしようと思っていたのに、気づけばまた“都合のいい関係”にハマっていました…。連絡は彼の気分次第、会うのは夜ばかり、未来の話はナシ。歳を重ねても不倫グセがなおらなくて落ち込みます」(37歳・営業)

「自分を大切にする恋愛」って簡単なようで難しいのかもしれないですね。

5. 「イイ女」を演出することはできても実態は変わらず

「もう42歳なので外見も言動も落ち着いていて、仕事もできて自立してます的な雰囲気は出せるんです。でも、内面はまだまだ甘えたいし、寂しがりやなまま。“イイ女”を演じることで大人になった気でいたけれど、実はただ演技が上手くなっただけかも」(42歳・自営業)

 見た目と中身のギャップは悪いことではありません。だけど、「どう見せるか」ばかりに気を取られすぎないようにしたいですね。

6. 「感情的になるのは非効率的」とわかりながらカッとなる

「怒っても解決しない、冷静に話すほうが建設的って頭では分かっているのに、イラッとする場面に直面するとつい声を荒げたり、無言で拗ねたりしちゃいます…。成長したはずなのに、全然コントロールできてないじゃん…とへこみます」(34歳・メーカー)

 感情のクセは、少しずつ訓練していくしかないのかも…。

「変わってない自分」に気づいたときが、スタート地点

「成長したと思っていたのに、していなかった」と落ち込む時もありますが、その気づきを得れたこと自体がまさに「成長」! 立ち止まって見直すことだって“前進”のうちです。焦らず、少しずつ、今の自分を超えていきましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


泣きたくなったら…オトナ女子が知っておくべき涙のこらえ方
 泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
下着売り場へ男性を同伴させたがる女性の心理を考えてみた
 女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
南の島で発見 キジトラ“にゃんたま”は神様のグッドデザイン
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!  きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。  や...
それはダメ! 子供の好き嫌い克服のために犯しがちな行動4つ
 こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
モテは1日でならず お手入れ中の美意識高い系“にゃんたま”
 イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。  身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
草陰で年上女子にアプローチ…恋する“にゃんたま”は積極的
 プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!  にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
美男子だらけの環境…「イケメン評論家」ってどんなお仕事?
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...