「渡鬼」のよう? 娘の子どもは特別扱い、息子の子どもは…母の“孫びいき”が生んだ深い分断

おがわん ライター
更新日:2025-11-10 11:45
投稿日:2025-11-10 11:45

悪気はないけれど…埋まらない距離感

「“うちの孫”って言うなら、なんで世話しようとしなかったんだろうね?」

 ユカがそう言ったとき、私は思わず頷いた。息子の孫も“うちの血筋”なのに、どうしても距離ができてしまうのだ。

 こうした「実家びいき構造」は珍しくない。

 娘の出産には張り切って駆けつけるのに、息子の嫁が出産するときは「向こうの実家が見るでしょ?」と一歩引く。

 あのドラマ『渡る世間は鬼ばかり』でも、第一、第二シリーズ辺りでは、幸楽の姑・キミが、嫁の五月の子(孫)と実娘・久子の子(孫)を露骨に区別し、久子の孫を溺愛していたように。

 それは悪気ではなく、“育てた娘の延長線上に孫がいる”という感覚があるからだ。

“遠慮”が“無関心”に変わる

「母は“娘の子は手の内が分かる”って言うの。離乳食も“ユカはこれが好きだったから、この子もきっと同じ”って思い込んでる。

 でも弟の子には“何を食べてるか分からない”“やり方が違う”って距離を取っちゃう」

 面倒を見る時間が多いほど情は深まる。娘が里帰りすれば、“育児を一緒に経験する”感覚になる。

 でも息子の孫は、嫁への遠慮で接する機会が減り、「情が湧きにくい→距離ができる→ますます関わらない」というスパイラルに陥るのだ。

「弟のお嫁さんが“お義母さん、私の子には全然会いに来てくれないんです”って泣いたことがあってね。でも母は“だって呼ばれないもの”って。呼ばないのは気を使わせるからなのに」

 “遠慮”が“無関心”に変わり、“無関心”が“差別”に見えてしまう構造。その歪みは、孫が成長するにつれどんどん明確になる。

おがわん
記事一覧
ライター
かつてちょっとだけ芸能の世界に所属。現在は縁あって、雑誌やWebメディアなどでライターとして活動中。エンタメ系から日常ネタまで、気になるあれこれを取材。楽しく読んでもらえる文章を目指して、日々ゆるっと執筆中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


嫌われない?大丈夫? 友達に送ったドタキャン連絡LINE5つ
「今日の予定、面倒臭い。ドタキャンしたいなぁ……」と思うことってありますよね。そんな時、「どんな言い訳で断ったら、不自然...
コロナ禍の敬老の日に何を贈る? ド定番アイテムとその理由
「私ってそんなに老けて見えるのかしら?」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋。ご来店なさったお客様から会うなり質問され...
他人の服を汚した時の4つの対処法!トラブルを避けるには?
 うっかり飲み物をこぼしてしまったなどで、他人の服を汚してしまうと焦りますよね。特に、相手が激しく怒ってしまった場合には...
“にゃんたま”のあとを追って思い出す…ジブリ映画の名ゼリフ
 きのうもきょうも、にゃんたまωのあとを追う!  私はたまに、ジブリ映画「耳をすませば」の“ある台詞”を思い出しま...
ダイソーの「もしもノート」を買ってみた 2021.9.12(日)
 先日、ダイソーで「もしもノート」なる商品を見つけました。  その名の通り「もしも」の時に備え、自分の情報を記すも...
“攻める女”瀧内公美<前>「このままでは役者生命が続かない」
 映画『火口のふたり』(2019年、R18+指定)で柄本佑さん(34)と主演を務め、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女...
“攻める女”瀧内公美<後>「褒められると危険を感じてしまう」
 女優、瀧内公美さん(31)の主演映画『由宇子の天秤』が、9月17日より渋谷ユーロスペースにてロードショー(ビターズ・エ...
嫁姑バトルはLINEでも!嫁が送ったスカッとする返信5選
 核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深...
人気ホステスたちに学ぶ!義理や恩とのほどよい付き合い方
 義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏を見送るちょっぴりセンチメンタルな“にゃんたま”をパチリ
 夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。  彼は、幸運をひっかけてくれる...
スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...