自立を促すと逆上…44歳の娘が家を出ない。子育てが甘かったのでしょうか(74歳男性、69歳女性) 

植草美幸 恋愛・婚活アドバイザー
更新日:2025-11-21 08:00
投稿日:2025-11-21 08:00

【相談】独身の娘(44歳)が家を出てくれません

 独身の娘(44歳)が家を出てくれません。2年前に離婚し、出戻ってきました。10歳になる息子のシングルマザーです。結婚を機に仕事を辞めています。現在はスーパーで週3日のアルバイトをしています。

 元夫の借金が原因で離婚していたこともあり、かわいい娘や孫のためだと思って快く受け入れましたが、娘は私たち夫婦の貯金や年金をアテにして、正社員になることを嫌がり、家事も妻(母親)に任せきり。私たち夫婦も持病もありますし、無理はせずゆったり旅行や2人の時間を大事にしたいと話しています。

 いずれ、親である私たちも介護が必要になるかもしれませんし、娘には自立してもらいたい。3カ月前から、家を出てほしいと伝えていますが、娘は逆上して話になりません。

 今住んでいるのは持ち家ですが、私達には息子(37歳)もおり、独身で実家(持ち家も私たちの財産も)をアテにしているフシがありお小遣いをせがまれます…。子育てが甘かった部分は反省していますが、この先、どう対処していけばいいでしょうか。

【こちらもどうぞ】夫とは2年、まともに口をきいていません。(46歳・パート主婦)

【見解】親子ともに危機感が欠けています

 娘がおんぶに抱っこで親を頼り切り、フルタイムでは働かず、週3日のパートだけというのは、現実として異常だと思います。親も「元気なうちは面倒を見られる」と思い込んでしまっている。でも、44歳はもう立派な中年で、自立して生きる責任がある年齢です。

 ですから、まずは「フルタイムで働くこと」を家に置く条件にすべきです。3カ月以内に就職しなければ、荷物を玄関に出して追い出すくらいの覚悟が必要です。親が甘やかしてきた結果、娘は世の中も家族も軽んじている。だからこそ、今は厳しく現実を突きつけるべきなんです。

 本来ならこの年齢では親に仕送りをしてもおかしくない。それを、いつまでも実家でぬくぬくと暮らしているのは、親子ともに危機感が欠けています。

 実際に、こうした状況から子ども(孫)が施設に入るケースも多いようです。ある家庭では、お父さん(祖父)が病気で働けなくなり、「もう娘や孫の面倒は見られない」と言ったところ、娘は子ども(孫)を世話できないと言って施設に預ける決断をしました。

 手続きは複雑ですが「親が養育できない」と判断されれば、施設が引き取ることになります。彼女の前の旦那さんも「面倒は見れない」と言い、結果的に子どもは施設へ行っています。

植草美幸
記事一覧
恋愛・婚活アドバイザー
1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。
HPXYouTube

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「彼女は怖い…」割り切った関係を静かに終えたい男性の告白
 前回の「恋人じゃダメ? “都合のいい女”から昇格できない女性の叫び」では、セフレの関係から脱却したいのに、相手の男性か...
並木まき 2020-11-07 06:05 ラブ
つらい時こそ成長できる…“離婚のどん底”で見えてきたもの
 離婚から少し時間が経ったからこそ、自分の新たな側面も見えてくるようになりました。離婚という人生の一大事によって、人はど...
七味さや 2020-11-06 06:00 ラブ
マンネリを解消するにはどうすればいい?5つの原因&解消法
 付き合いが長くなってくると、多くのカップルが「マンネリ」という壁にぶち当たるでしょう。そして、これを乗り越えられずに別...
恋バナ調査隊 2020-11-06 06:00 ラブ
一緒にいると錯覚…ZOOMでイケメンを撮影した写真集がリアル
 世界にもあまり例がないであろう、珍しいイケメン写真集が発売になりました。これは、4人の俳優をZOOMを介して撮影したも...
内藤みか 2020-11-05 06:00 ラブ
LINEで好感度アップ♡ モテる女子が知っている“9つの法則”
 連絡ツールとして便利なLINEですが、男女間のLINEでは既読スルーや未読スルー、返信内容や送る頻度など、悩みがたくさ...
恋バナ調査隊 2020-11-05 06:00 ラブ
片思いが辛い…楽しいはずの恋が辛くなる原因&対処方法
 たとえ片思いであっても、好きな人がいるというのは幸せなこと。ワクワクして景色が違って見えたり、意識的におしゃれをしたり...
恋バナ調査隊 2020-11-04 06:00 ラブ
“重い女”と思われるかも…男性が嫌がるLINEの特徴7つ
 コミュニケーションツールとしてとても便利なLINEですが、知らず知らずのうちに、男性から「重い女」と思われているかもし...
恋バナ調査隊 2020-11-06 11:44 ラブ
お見合い結婚と恋愛結婚の違いは?メリットとデメリット比較
 “お見合い結婚”と聞くと、親が結婚の相手を決めるような封建的な結婚をイメージしがち。しかし、現代の日本のお見合い結婚は...
恋バナ調査隊 2020-11-03 06:00 ラブ
新卒で付き合った3歳上の同僚彼氏には別居中の奥様がいた。
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
内埜さくら 2020-11-10 19:02 ラブ
背が高い女性への男性の本音! 逆身長差カップルってどう?
 背が高い女性って、すらりとしていてかっこいい印象ですよね。でも、中にはその身長をコンプレックスに感じている人もいるでし...
恋バナ調査隊 2020-11-02 06:23 ラブ
未練あるカレと復縁するために! 冷却期間に自分磨きを
 カレから別れを切り出されたり、別れを匂わされると心臓がバクバクして何も手につかず、「別れたくない」と必死にアピールしち...
若林杏樹 2020-11-02 06:16 ラブ
彼の浮気をやめさせる5つの方法&やってはいけないNG行動!
 彼氏が「浮気している」と気づけば、誰だってショックを受けます。同時に、「なんとかして、浮気をやめさせたい」と思うのでは...
恋バナ調査隊 2020-11-01 06:00 ラブ
恋愛恐怖症も攻略!職場の気になる彼と手堅く仲良くなる方法
 突然ですが、聞いてください。私は今年から社会人になった者です。過去に彼氏に浮気をされて大修羅場の末、別れたことがありま...
神崎メリ 2020-11-01 06:00 ラブ
「妻の母は毒親だった…」義母の過干渉に頭を抱える夫の苦悩
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-11-01 06:01 ラブ
「夫か母か選ぶ日が来るかも…」双方の不仲を知る妻の胸の内
「冷酷と激情のあいだvol.17〜夫編〜」では、妻の母親からの毒親的な過干渉に頭を抱える男性・Aさんの本心をご紹介しまし...
並木まき 2020-11-02 06:25 ラブ
「何を考えているか分からない彼」を落とす3つのテクニック
 男性と恋愛していると、こんなふうに思ってしまうことはありませんか? 「何を考えてるのかわからない」「男心は謎すぎる…...
ミクニシオリ 2020-10-31 06:00 ラブ