更新日:2023-01-26 20:39
投稿日:2019-09-22 06:00
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代の私たち自身にもできることがあるというお話から前へ進み、なぜ私が、28歳という若さでも卵子凍結をしようと思い立ったかについて、お伝えしたいと思います。
卵子凍結の予定がなくても定期的な検診は大切
【04_卵子凍結】
前回は実際に卵子凍結を行うため、クリニックで初診と事前検査を受けたお話をしました。
検査の結果、幸いにも検尿・血液検査・内診のいずれも異常なしだったため、次のステップである「ホルモン剤の投与」に進むことになったわけですが、事前検査でひとつでも問題があると卵子凍結を行うことができません。
例えば、感染症や病気が見つかった場合は治療してから凍結の手順に入っていくことになるので、ある程度の時間がかかってきてしまいます。卵子凍結などの予定がないという人も、婦人科クリニックへ行けば頸がん検査や内膜症、感染症がないかどうかは簡単にチェックできるので定期的に検診に行くことをおすすめします。
将来の“もしも”のために計画を立てる
私(28歳・独身)が卵子凍結を行う目的は、将来結婚して、もし子どもを授かることが難しかったときの“保険”として(自然妊娠できたらもちろん嬉しいです)。
卵子凍結を行う手順や方法は、結婚の有無や年齢によっての違いはほとんどありません。また、一般的に行われている体外受精とほぼ同じ手順です。違いは、体外に女性の卵子を取り出したその後、パートナーの精子と一緒に受精させて受精卵で凍結するのか、卵子だけで凍結するのか。
将来の“もしも”のために、先に体外受精の半分まで自身で終わらせておくようなイメージです。
ライフスタイル 新着一覧
無印良品のキッチン用品は、どんなスタイルのキッチンにもマッチするシンプルで機能的なデザインが魅力ですよね。物価の値上が...
友だちが落ち込んでる時、みなさんはどうやって励ましますか? おいしいものを食べに行ったり、話を聞いてあげたり……。
...
人懐っこい奈良の鹿たち。狙いはやっぱり……。
「ねえねえ、どこから来たの? お弁当ちょーだい」
「コラっ!...

世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お家にルンバを置くのは、ちょっとした憧れだったりします。最新モデルの性能はかなり上がっているようで、お値段もお高めです...
仕事経験も増えたアラサー・アラフォーには、部下を持っている女性もいるでしょう。中には、部下との付き合い方に悩んでいる人...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
唐突ですが、男性への贈り物って迷いませんか?
ワタクシはマジで困っております。彼氏やご主人様の場合は、お酒や洋...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
学生時代の思い出は濃厚で、何年経ってもふとした瞬間に思い出しますよね。特に、お世話になった恩師に言われた言葉が人生の指...
6月に入って蒸し暑い日が増えましたね。夏はもうすぐそこ! 今回は、「無印良品」で見つけた夏支度にピッタリなアイテムを4...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ノスタルジックな店先の風景。
まるで瞬間的に昭和にタイムスリップしたようだが、卵の値段に現実に引き戻される。
...

美容にも健康にも良いヨーグルトは、女性に人気ですよね! でも、食べ切れず、気がついたら賞味期限が切れてしまっていること...
LINEは相手の表情や話し方が分からないため、文面だけで相手の気持ちを汲みとらなければいけません。
場合によっては...