恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?

内藤みか 作家
更新日:2019-09-19 06:00
投稿日:2019-09-19 06:00

写真を撮られたい男子急増中!

 また、SNSに自分の画像をアップする女性は大勢いますが、ほとんどのものはスマートフォンで撮影しているものだと思います。カメラを持っているとしてもコンパクトカメラという人がほとんど。一眼レフを持たない理由は、小さなカメラしかバッグに入らない、荷物がかさばるというものです。しかし最近はミラーレス一眼という、小さめの機種も出てきているので、それで撮影できるようになると株が上がることがあります。

 というのも最近は、メンズメイクなどを一般男性がするようになるなど、綺麗になりたい、綺麗に写りたい、という人が増えているのです。インスタでしょっちゅう自分の画像をアップしているような男性はカメラマンを求めているので「私一眼レフ持ってるよ」と声をかけると、喜ばれるでしょう。最近はオートフォーカス機能もあるので教室に通わなくても撮影はできます。あとはおしゃれな写真集などを見て自分で研究することです。

今後威力を発揮するのは動画編集技術かも!?

 そして、今注目の技術は、動画編集です。これもできる女性はとても少ない、だからこそ狙い目のジャンルです。一緒に出かけた時に何かをビデオ撮りし、すぐさま編集して動画サイトにアップするような女性がいたら、かなりのインパクトを与えることができるでしょう。出たがりの男性だったら、カップルでユーチューバーになのも楽しそう。動画編集を教えてくれる講座もあるので参加してみるのもいいかもしれません。

 これらに加えてもし私が何かを新たに習うとしたら、プログラミングです。男性が「こんなアプリ作りたいな」とぽつっとつぶやいた時に「私、作れるよ」とサクっとプログラミングしてあげられたら、最高にカッコいいからです。実は高校時代に一度プログラミングの検定を取得し、学園祭売上計算プログラムなど作ってちょっぴり活躍していました。あのころとはプログラミグ言語も変わったので、もう一度挑戦してみたいです。

 昔は洗濯や掃除などの家事が得意な女性が人気がありましたが、今や洗濯乾燥機やお掃除ロボットが家事をしてくれる時代なので、それをウリにすることは難しくなってきています。代わりに重宝されるのはIT系の技術ではないでしょうか。私は動画編集が上手な女性は、今後、相当モテるのではと考えているのです。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


違うオスの子どもも一度に身ごもれるにゃん♡~猫マメ知識#1
 可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
桜にオスプレイは似合わない 2023.3.10(金)
 毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。  だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...
人づきあいは“広く浅く派”が最強!うわべの関係って悪くない
 みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
南海トラフ地震と関東大震災 先に起きるリスクが高いのは?
 23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
パンツ脱ぐより恥ずかしい マスクを外す勇気が出るアプデ3つ
 マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。  しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
思いが届いた“たまたま”君…愛しの姫猫ちゃんと鼻チュー♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あーイライラ!車の渋滞時に使える気分転換、逆効果な行動も
 高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
田舎移住に興味あり!あるあるから学ぶメリット&デメリット
 コロナ禍でリモートワークになり、毎日出社する必要がなくなった人も多いのではないでしょうか。通勤に通勤に便利な家を手放し...
黄色が可愛い!ミモザのモフモフを日持ちさせるポイント5つ
 冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。  3月8日の女性に感...
相手の話をちゃんと聞くって意外と難しい 2023.3.8(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
うちの猫の「中身」をその場で描き出す ライブペインティングが楽しい!
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」  そんなライブペインティングを行っているのは、...
あきらめのバキバキ肩コリに3つのルーティン 2023.3.7(火)
 首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
“地獄”の付き添い入院 我が子は関節にハンディキャップを…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”のBL現場に遭遇! にゃんたま少年の運命やいかに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人気のない夕暮れの公園にいる時間 2023.3.6(月)
 普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。  ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...
「デブなのに仕事早すぎw」無神経上司からの笑えねぇLINE3選
 どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...