秋の香り「金木犀」は女性の味方!エイジングケアにも期待

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-12-21 16:22
投稿日:2019-09-28 06:00

「肥満」と「老い」に効果あり?

 秋のほんの短い期間、どこからともなく金木犀の香りが辺りに漂ってくると、夏の疲れとお彼岸商戦の疲れが吹っ飛ぶような気がいたします。

 花の姿は見えずとも、強く放つ芳香をたどって行けば、その香りの正体とは思えないほどの可愛らしいオレンジ色の小さな花が大木いっぱいに咲いております。

 濃厚だけども爽やかなこの香りが子供の頃からワタクシ大好きで、小学校の頃、学校の校庭にあった金木犀の大木周辺の掃除当番のときは思わずガッツポーズ。お掃除そっちのけで儚く落下しているたくさんの花殻をしゃがんで拾い集めていた記憶がございます。

 手のひら一杯にのせた小さな花を思い切り吸い込むと、芳しい香りと共に、鼻から入る大量の花殻で毎回むせる……という学習能力の無さは、ワタクシの頭の悪さゆえなのか、或いは、その香りがワタクシを陶酔させるのか……。

 金木犀は雨に一度でも濡れると散り落ちる潔さから「気高い」や、強い香りの割にはお花が小さいことから「謙遜」など、イメージ通りの花言葉でございます。

 金木犀の特徴はなんといってもその香り。香水やアロマオイルなどの原料にもなる香りは、ラベンダー同様イライラを抑える「癒し」効果はもちろんでございますが、意外と知られていないのがダイエットに効くかもしれませんな、ということ。金木犀の香りが視床下部から分泌される食欲増進タンパク質「オレキシン」の分泌を抑えてくれるようでございます。

 お食事の前に金木犀のアロマオイルなんぞをチョイと嗅いでみるとか、金木犀のお花を使った桂花茶を食前に飲む…なんていうのもアリかもしれませんな。古くから漢方としても利用されておりました金木犀は、お薬としてだけではなく、お茶にお菓子にお酒にと用途はさまざま。

 本当かどうかは本人を見てみないことには分かりかねますが、世界の三大美女「楊貴妃」もこの金木犀を漬け込んだお酒「桂花陳酒」を愛飲していたとのことでございます。桂花(金木犀)を体に取り込むことは体内の抗酸化作用にも良いとされ、エイジングケアに効くとされているようでございます。

 金木犀はいわば「女性の味方」のようなお花でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...
花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...