更新日:2020-01-11 06:57
投稿日:2019-09-29 06:00
夫からの無視や大きな物音などに耐えかねて心身症と診断された真由さん。このままでは自分がダメになる、と気づいて離婚を決意しました。そんな真由さんに対して夫が取った行動とは……。
モラハラ男は妻や彼女が自分で考え行動することを許さない
夫婦の核心にふれる課題の解決を避ける
真由さんは何度も夫に「離婚について話し合いたい」と頼みましたが、日時を約束しては体調が悪い、急な残業が入った、と言われて逃げられてしまうのでした。
「仕事で疲れているんだ。お前は俺の顔を見てもそんなこともわからないのか? 俺の稼いだ金で生きているくせに自分の都合ばかり言いやがって、それでも妻か!」
と怒鳴られたことも一度や二度ではありません。これもモラハラ男の常套手段で、話し合いに応じる気が最初からないのです。彼らにとって妻や彼女は対等なパートナーではないので、意見を出し合っていっしょに解決しようとは考えていません。
モラハラ男にとって女性の存在とは何か
では、モラハラ男から見た妻や彼女というのは、パートナーでなければ何なのでしょうか。今モラハラに遭っている人にはつらい言葉かもしれませんが、彼らにとって恋人や配偶者は支配の対象です。
真由さんもこれまでに登場した女性たちも、そのことに気づいたのは相手と完全に別れたのちのことでした。一緒にいる間はずっと「自分が行動や性格を改めれば、彼の態度は変わるはず」「彼が怒ったり私の行動を制限したりするのは、私のせいであり、私のためなのだ」と信じ込まされているからです。
真由さんが「夫は私を愛していない。私たちは離婚すべきだ」と思っても、夫は真由さんを手放す気などないので、離婚の話し合いに応じるわけはないのです。思い通りに家事をさせ、言うことを聞かせてきた妻に離婚という“意志”が生まれては困るのです。彼らは妻がその意志を放棄するまで、あらゆる手段を使います。
ラブ 新着一覧
男性の好みは人によって異なるものですが、中には「幸せな恋愛をしたい」と思いながらも、なぜかいつもダメンズばかり選んでし...
彼氏と喧嘩した時や生理前後など、情緒不安定になってしまい、ついつい泣いてしまう女性は多いでしょう。そんな「すぐ泣く彼女...
付き合っているのに、彼氏が元カノに連絡していると、なんだか心がざわざわしますよね……。「もう、ただの友達だから」と言わ...
好きな人ができて両思いになれたら、お付き合いをスタートするのが一般的。でも、中には「両思いなのに付き合わない」という男...
「冷酷と激情のあいだvol.78〜女性編〜」では、結婚前提で交際していた恋人であるユタカさん(仮名・33歳男性)から、理...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大まかな数字で言うと男性の約3割弱・女性の2割弱が一生独身で過ごすであろうと...
最近では、男女差別に対する意識も高まっているので、女性を「女」と呼ぶ男性は減ってきています。それなのに突然、彼氏や男友...
コロナ禍で出会いがない! と嘆く女性が続出する現象も2年が経とうとしています。この状況下で次なる出会いのためにせっせと...
付き合うと、男性は彼女といちゃいちゃしたいと思うもの。でも、中にはいちゃいちゃするのが苦手な女性もいますよね。「ベタベ...
「一緒に遊ぶいい感じの人がいるけど、告白されない」
「デートもするしホテルにも行くけど、進展がない」
いい...
「男性は重い女性が苦手」と、思っている女性は多いですよね。でも、なぜか一見重たそうな言動をしているのに、愛されている女性...
男性を射止めたいなら「胃袋を掴め」なんてよく言いますが、実際においしい料理を作ってくれる女性を奥さんにしたいと思う男性...
好きな男性の匂いを嗅いだだけで、「なんだか落ち着く♡」と感じた経験がある人は多いでしょう。実は、これには理由があるよう...
「男性脳と女性脳で恋愛観に違いがある」と考える人は多いでしょう。実際、性別によって母性本能や狩猟本能など、特徴的な本能も...
恋愛における“フェードアウト”とは、少しずつ距離を置かれて、最終的には別れてしまうことを言います。好きな人にそんな終わ...