絶対安心の贈答花…幸せを呼ぶ「胡蝶蘭」の置き場所は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-10-05 06:00
投稿日:2019-10-05 06:00

花言葉はズバリ幸せが飛んでくる!

 高級なイメージの胡蝶蘭は学名を「ファレノプシスアフロディーテ」と申します。アフロディーテはギリシャ神話の登場人物ご存知「花と美の女神」別名ビーナスのことですが、問題はファレノプシス。「蛾のような」という意味の、縁起が良いんだか悪いんだか、何だかよ〜という微妙な意味合いのお花でございますな。

 ですが、日本ではなんとなくイメージが低い蛾に比べると、何だか優雅に美しく見える蝶々が飛んでいるようにみえる花の形から「胡蝶」と名付け、日本では胡蝶蘭と申します。最近では「ファレノ」という略式での呼び名が浸透しております。

 お色は白がオーソドックスではございますが、ピンクや黄色、それこそまるで鮮やかな蛾のような模様や形もございますし、サイズも大きいものから小さいものまで、たくさん!

 そういえば、今は懐かしい……バブル時代。ファレノ1本1万円が定説だったようで、以前、伝説の六本木のクラブホステスの方がテレビのドキュメンタリー番組で、自身のバースデーに常連のお客様からファレノ100本のお祝い花がお店に届いた……だなんて、恐ろしいお話を笑いながらなさっているのを強烈に覚えております。

 それほど「贈答はファレノであれば大安心」という送り主には「絶対的安心贈答品」の筆頭である、ということなのでござんしょうな。

 最近ではお祝いどころか、昨今の異常なまでの暑い日本の夏のせいなのか、お悔やみでも本当によく売れます。故人がお好きということもあってか、先日の「ジャニー喜多川さんお別れ会」でも、すごい量のファレノ鉢が祭壇にならんでいたのは記憶に新しく、それをご覧になったあなた。「これ全部で一体おいくら万円するのかしら?」なんて思ったのではございませんか? ええ、もちろんワタクシもでございます。

ファレノの花言葉「幸せが飛んでくる」は割と最近では知られているやもしれません。何だか、お金持ちのお宅やお医者様のお宅の玄関には必ずといっていいほど、ファレノが飾られてございます。ワタクシのお店のご贔屓様もやはりファレノ信仰が強い方が多く、店内のファレノ鉢をザーッとお買い求めいただく奥方なんて、札束のあまりの厚みで、お財布を机に置くと立っていましたわ、そういえば(笑)。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎
 師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。  お世話...
どこが違うの? 人付き合いで“心が疲れる人”と“疲れない人”
 人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
家事をお得に楽しく!今日から始める節約商品とお小遣い稼ぎ
 みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
“にゃんたま”少年のあどけない「ほよよ顔」にきゅんです!
 きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。  お腹...
縁結びで良縁を♡神社の選び方&正しい祈願のやり方をご紹介
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
「おやつ持ってる?」晴天に映える“にゃんたま”様の後ろ姿
 きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。  前に訪れた時に復興工事を...
花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...
苦手な人との上手な関わり方は? ベテランホステスが伝授!
 自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきま...
尻尾を上げない“にゃんたま”君…小鳥を見つけた瞬間を激写!
 きょうは、自然豊かな島で暮らすにゃんたま君。一日数回のパトロールを欠かしません。  念入りに匂いを嗅いで縄張りを...
夫が子供を怒るとなぜかイライラ…隠れた7つの原因&対処法
 子供が間違ったことや危険につながるようなことをした時、ちゃんと怒ってあげるのは親として当然のことでしょう。しかし、「自...
信用できない人の6つの特徴&そう思われないための注意点
 人付き合いは、思っている以上に大変なもの。人間関係に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 職場の同僚や先輩に対して...
「島のえき」での出会い…食欲旺盛なもふもふ“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす田代島の「島のえき」にお邪魔しました。  ここは誰でも休憩が出来て、島産の牡蠣がふ...
風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...
自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...
激レアさん!縞三毛“にゃんたま”が説く猫島暮らしの秘訣とは
 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」で出逢った、縞三毛の貴重で有り難いにゃんたま様。  島の中でもここは、にゃんた...